バツイチ女60代のチャレンジ人生

人生も後半、下流老人にならないため、人生をもっと豊かにするために奮闘する60代女性のブログです。

筋トレ・ダイエット・ボディメイク関連おススメリンク


こんにちは♪

今日は「50代シングルマザーのチャレンジ人生」ノーティおススメの筋トレ・ダイエット・ボディメイク関連おススメリンクのご紹介です。



女性向けパーソナルトレーニングジム情報メディア - LUX STYLE


ダイエットやボディメイクをはじめようと思っている女性におすすめのパーソナルジム情報をお届けしています。

ダイエット専門ジムからお子さま連れOKのジムなど女性の悩みに応えるジムを紹介。

キャンペーン情報などお得な情報も発信しています。



悩み多き女性のためのジム情報サイト、頼もしいですね♪

私も子供連れでジムに行けるなんて知りませんでした!
これなら子育て中のママも筋トレできますね。

ジムやパーソナルトレーニングに興味のある方は是非覗いてみてください。^^





筋トレする時間が無い?ならNEAT(日常生活活動)でダイエット♪


こんにちは♪


昨年末のシックスパックス腹筋チャレンジ以来、腹筋を鍛えることが日課になってしまったチャレンジマザー、ノーティです♪


一連の記事の筋トレメニューで書いたものは初心者の方に向けて選択したものですが、私が実際にやってるのはフィジーカーの皆さんがおススメする、やばいくらい腹筋に効くメニューです。


腹筋を本気で割りたい方のために、それについてはまた別の記事でご紹介いたしますね♪

challengemom.hatenablog.com


NEATでダイエット



筋トレする時間が無い?ならNEAT(ニート/日常生活活動)でダイエット♪

ダイエットのために筋トレ初めてみたいけど、忙しかったり躊躇していたりとなかなか始めることができないという方、多いですよね。


そんな人に朗報です。

ニートでダイエット目指しませんか?




NEAT(ニート)=非運動性身体活動によるエネルギー消費

何のこっちゃ?

ニートって、仕事や学校行かないで家にこもってる人でしょう?


それがダイエットってどうゆうこと?

いえいえ、そのニートではありません。

NEAT(non-exercise activity thermogenesis)、ニート(NEAT)とは、非運動性身体活動によるエネルギー消費のことです。


ますますわからなくなってきましたか?


NEAT(non-exercise activity thermogenesis)、非運動性身体活動によるエネルギー消費とは、家事などの日常生活活動のことです。


身体活動とエネルギー代謝 | e-ヘルスネット(厚生労働省)


人間が普通に生活している時の

総エネルギー消費量(24時間相当)は、大きく基礎代謝量(約60%)・食事誘発性熱産生(約10%)・身体活動量(約30%)の3つで構成されています。そのうち、基礎代謝量は体格に依存し、食事誘発性熱産生は食事摂取量に依存するため、個人内での変動はあまり大きくありません。総エネルギー消費量が多いか少ないかは、身体活動量によって決まります。


そして

身体活動量は、運動によるものと、家事などの日常生活活動によるものの、大きく2つにわけることができます。身体活動量に占める両者の割合は、運動を習慣的に行っているかどうかによります。ただし運動を習慣的に行っていなくても、畑仕事や家事などによる身体活動が多い場合もありますので、一概に運動を習慣化している人のほうが身体活動量が多いとは言い切れません。


ダイエットに筋トレが推奨されるのは、筋トレして筋肉量を増やせば基礎代謝量を増やすことができ、その分の消費カロリーが増え、消費カロリー>摂取カロリーとなることで体脂肪が燃焼されるという理論によるものです。





ニート、NEATが多い、つまり良く動く人には肥満が少ない

近年では家事などの日常生活活動が該当する、非運動性身体活動によるエネルギー消費、別名NEAT(non-exercise activity thermogenesis)と肥満との関連が注目されています。Levineら[1]は肥満者と非肥満者を比べると、肥満者は歩行なども含めた立位による活動時間が、平均で1日約150分も少なかったと報告しました【図】。つまりなるべく座位行動を減らして、家事などの日常生活活動を積極的に行うことも、肥満予防のキーポイントといえます。

わざわざジムに行って筋トレしたりジョギングしたりしなくても、普通の生活の中でできるだけ動きまわることで身体活動量を増やして体脂肪を燃焼させてしまえば良いんじゃないかということです。

これって厚生労働省の資料ですから、マジで信憑性のある論文を元に書かれたものです。

これなら忙しい人でも日常生活を少し頑張れば良いだけなので簡単にできますよね?

何かちょっと期待できませんか?





体脂肪を減らす具体的なNEAT(日常生活活動)


それでは、消費カロリーを増やせるNEATにはどんなものがあるでしょうか?

家事
  • 積極的に家事を行う
  • 普段滅多にやらない家事をルーティンにする
  • 床拭き、窓拭き、網戸洗い、浴室の天井・窓洗い、家具を移動しての掃除機掛け、洗車、庭掃除、棚の片づけ、タンスやクローゼットの片づけ、頻繁に模様替えをする、etc.
  • 買い物に車を使わない、徒歩では重い物を運ぶのが大変なので、自転車を使う
  • 複数の店をはしごする
  • 要領良く動かない、非効率な動きをする
  • 複数の物をリビングから別の部屋へ移動させる時、1つずつ持っていく
  • 帰宅後すぐ椅子に座らないでそのまま家事を開始
  • できるだけ座らない


家の中ではできるだけ何もしない時間を作らないことが体脂肪燃焼の秘訣です。


外出先・職場
  • エレベーター・エスカレーターがあっても階段を使う
  • 会社では一番遠いトイレを使う
  • 立って仕事をする
  • 歩いて通勤、距離が短い場合は一駅手前で降りて歩く
  • 昼食を早目に済ませて散歩する


お出かけ自体は動きまわることなので出かけていない時よりも脂肪燃焼は進みますが、もっと燃焼させるため、足腰のためにも階段を使い歩くようにしたいですね。

また、デスクワークの方はずっと座っていることになるので、席を立つ時はできるだけ長く歩くようにすると良いですね。

また最近は席を決めないとか、スタンディングデスクがある会社も多いと思います。
そうゆう設備は積極的に使うと良いですね。





楽したいという意識を変える


ところで、少しでもNEATで脂肪燃焼を促進するためには、楽したいという意識を変えることが大切です。

  • 意識して座らないようにする
  • 何かしている最中も次に何ができるか考える
  • 身体を動かすことでまた一歩目標に近づくんだと思うようにする
損ではなくてラッキー
  • 仕事で他の人より動くことが損
  • 電車で座れないと損
  • 自分だけ家事をするのはムカつく
  • 忘れ物して取りに帰るのは面倒


こうゆうことって考え方を変えたら、実は少しでも多く脂肪を燃焼できてラッキーなことだと思いませんか?^^

この積み重ねが1g、10g、100g、1kgを減らすことになるんですからね。




NEATの消費カロリー計算

身体活動量がどのくらいの消費カロリーなのかはこちらのサイトで計算できます。

また、ダイエットアプリ等でも計算できますよね。

  • 家事の消費カロリーの計算

家事の消費カロリーの計算 - 高精度計算サイト


  • 生活や運動の消費カロリーの計算

生活や運動の消費カロリーの計算 - 高精度計算サイト


  • 荷物運びの消費カロリーの計算

荷物運びの消費カロリーの計算 - 高精度計算サイト


毎日の身体活動量を記録してダイエットの効果を確認することでモチベーションが上がること間違いなしです。^^


掃除はおススメ


実は、掃除はかなりカロリーを消費します。
ということは、しんどいということ。

だからあまりやりたくないんですよね。><;

というくらいですから、積極的にやるべきです。


特に床拭き窓拭き等の拭き掃除は、身体中の筋肉を使うので筋トレ効果も大きいです。

家がキレイになって身体も鍛えられるって一石二鳥ですよ。^^


challengemom.hatenablog.com




NEATは習慣にする


ただ、NEATでは劇的に消費カロリーが増えるわけではないので、短期間で目に見えるような成果は得られないと思います。

NEATが良いのは習慣にしてしまえばやるのが当たり前になるところです。

そしてこまめに動く習慣が付けば次第に身体も軽くなってきます。
上に上げたようなことを毎日続けていれば、半年後にはかなりスッキリした身体になれるとはずです。





ノーティのNEAT状況


私のNEAT状況をご紹介してみますね。

家事
  • マンションで降りる時だけ階段を使う

    中層階なので、上がる時まで階段はキツイので。継続するならどんなことでも軽めの設定がGood。

  • 全ての家事を担当

    やる人がいないというのが現状です。><;

  • 掃除機を掛ける時は動かせるものは動かす

    一週間で埃はたまっちゃうんですよね、掃除機くらいなら頑張れる!

  • 食器洗いはスクワットしながら

    背が低い体勢なのでやりずらいけど、これで少しでもヒップアップができればと思って。でも忙しい時はやりません。

  • 大物以外の買い物は自転車を使う

   仕事帰りの買い物が多いし、駐車場まで行くのも面倒なのもあり。小回りが利くのも良いですね。 

  • 複数の店をはしごする

   比べて安い物を一番安いところで買いたいというのもありますが、何より少しでも脂肪燃焼につながると思って。

  • 要領良く動かない、非効率な動きをする

   もともと容量が悪い。^^;それでも、NEATの考えからそれを良しとできますよ。^^

  • 帰宅後すぐ椅子に座らないでそのまま家事を開始

   座っちゃうとその後やるべきことが全てが遅れてしまうので。慣れれば当たり前になります。 

  • ご飯を食べる時は座らない

   メンタリストDaIGoもYoutubeやニコ動で言ってますが、ダイエットするなら立ってできることは立ってすることで脂肪燃焼が進みます。

  • 洗車は自分でする

   洗車機ってちゃんと洗えないでしょ?傷付きそうだし。愛車は自分で綺麗にしたい。以外とハードで脂肪燃焼も進みますよ。


外出先・職場
  • エレベーター・エスカレーターがあっても階段を使う
  • 会社では一番遠いトイレを使う
  • 自転車通勤
  • 昼食時間は家に帰る
  • デスクワーク中に腹筋
番外編
  • できるだけ冬は暖房を使わない
  • TVをあまり見ない

私は元々寒さ暑さには強い身体であることがありますが、寒さを耐えることで脂肪燃焼が促進されるという臨床実験結果もあるようです。

専門家が回答! 寒さはダイエットと長生きに役立つの?



TVを見ないのは忙しいということもありますが、TVを見てる時間は身体を使うことを何もしていないし、余計なものを食べてしまったりしますよね。
TV見ながら筋トレとかしても、結局TVに集中して手が止まりますよ。




本題と関係無いですが、なんと、ライザップがホットヨガも始めたようです。





ホットヨガは私も1年ほどやったことがありますが、すごく気持ち良いです!


続けられなかった理由は、筋トレもしていて時間が割り当てられなかったというのと、終わった後のシャワー待ちの時間が勿体なかったことです。
私みたいにせっかちで無いなら、ぜひ試してみると良いですよ。








いかがでしたか?

家事は家の中がキレイになって自分自身気分も良くなるし、家族もきっと喜んでくれるはずです。

NEATで知らぬ間に体脂肪を燃焼させて1年後には5キロくらいダイエットできているかも? (*^^*)



これを読んで筋トレを初めて見ようと思われた方は、ぜひこちらも読んでくださいね♪

challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com


それでは♪

40代、50代女性がダイエットするなら、地道に筋トレと食事制限の二本立て♪成功の秘訣教えます!


こんにちは♪

今年最後のチャレンジとなった腹筋を割る課題も一旦終了し、今朝はイチゴ大福を頬張ったチャレンジマザー、ノーティです♪

9月から始めたダイエットでは、4か月で53kgから48.6kgへ、4.4kgのダイエットに成功しました。(*^^*)

成功の秘訣をここでシェアしたいと思います。


f:id:challengemom:20191230094220j:plain
久々の波!




40代、50代女性がダイエットするなら、地道に筋トレと食事制限の二本立て♪成功の秘訣教えます!


40代、50代になるとこれまでと変わらない生活をしているはずなのに、「いつの間にか体重が増えていた」、「ウエストが1サイズも2サイズも大きい服が必要になった」なんて人がたくさんいるのではないでしょうか?

40代、50代はダイエットが難しい


現代は飽食の時代、安くて美味しい食べ物が簡単に手に入ります。


「美味しいものは脂肪と糖で出来ている」


こんなキャッチコピーのCMありましたよね。


40代、50代に限らず、どんな年齢層にもダイエットをしたいと考えている人がたくさんいます。
TVでは毎日のように番組の中のダイエットコーナーや、シリーズのダイエット特番、TVショッピングのダイエットグッズがあり、ネットにはたくさんのダイエット法とダイエットグッズが溢れています。
ここ数年はダイエットジムも大流行りで、ライザップのような有名ジム以外にもたくさんのダイエットジムが乱立しています。


そして多くの人が若い頃の体重や体型に戻りたいとダイエットを始めるのですが、なかなか期待通りに進まない人が多いかもしれません。
20代、30代の頃なら少し頑張れば4、5kg体重を落とせていたのに、と思うことありませんか?


40代、50代はダイエットが難しい、それは事実です。





基礎代謝量と活動量

年代別基礎代謝


基礎代謝は年齢とともに減っていくと言われますが、厚生労働省のデータ(2015年度)を見る限り、10代前半にピークを迎えた基礎代謝量はそれ以降劇的に減りますが、20代から60代まではそれほど変わりません。


www.e-healthnet.mhlw.go.jp


食生活はあまり変わらないのに、40代、50代になったらいつの間にか体重が増えていたという方は多いと思います。

基礎代謝量は変わっていないのになぜ?と思いますが、このデータの体重欄を見ると、18-29歳では50kg、50-69歳では53kgになっています。
つまり、体重が3kg増えているが基礎代謝量が変わらないということは、その3kgは脂肪になっていると考えられます。
体重が同じ50kgであれば基礎代謝量も減っているということですね。


※一部抜粋しました

表1: 日本人の基礎代謝基準値[1]
性別 女性
年齢 基礎代謝
基準値
(kcal/kg/日)
参照体重

(kg)
基礎代謝

(kcal/日)
12-14歳 29.6 47.5 1410
15-17歳 25.3 51.9 1310
18-29歳 22.1 50.0 1110
30-49歳 21.7 53.1 1150
50-69歳 20.7 53.0 1100





年代によって違う活動量


また、年代によって生活スタイルの違いにより、活動量が違うという面もあります。


10代の頃は学校や部活動、友達と出歩く、塾に通うなど、意外と動き回っていましたよね。
ちょっとしたことで友達と集まってはふざけあったり。


20代、30代で独身であれば通勤、仕事、夜や休日は友達と遊びに出かけたり、ぶらぶらウインドウショッピングしたり、もしくは結婚して子育てと家事で寝る間も無い生活をしていたりと、40代、50代の今の自分よりも動き回っている時間が多かったはずです。


若さと自由があり、やることも多い10代から30代は、40代以降に比べて身体も若いだけでなく活動量も多いのです。


健康のために必要なダイエット


40代、50代の場合、仕事で寝る間もなく忙しく動き回っているとか、定期的に激しいスポーツをしているとか、病気になる以外に体重が減る要因はありません。
食べる量が変わらなければ、基礎代謝が落ちた分と活動量が減った分が脂肪になるのです。


ただ年齢が進めば老化が進み、食は少しずつ細くなっていきます。



つまり40代、50代はこのまま対策を取らずにいても、体重や外見については今の状態からそんなに悪くなることはないかもしれません。


しかし、外見は気にしないとしても、もしも健康診断で身体のどこかに要注意の診断があったら、それこそ命を守るためにも生活習慣を改善する必要があります。


最初にお話ししたように、基礎代謝量と活動量の2点から、40代、50代のダイエットはきつくなります。
ダイエットのための食事制限や運動を継続できれば良いのですが、身体の状況が改善されるまでに時間がかかるので、途中で挫折してしまう人が多いのも事実です。





まずはダイエットの決意表明


ただ、始める前から無理だと決めつけてしまっては、できるかもしれない可能性を潰してしまうことになります。
始めなければ何も変わりません。


もしかすると、意外と楽しくて続くかもしれません。


千里の道も一歩から
ローマは一日にしてならず


まずは踏み出すことから始めましょう。


後に引けないように、家族の誰かにダイエットを始めると決意表明をすると良いかもしれません。
SNSをやっているなら、そこで宣言するとか。


怪しいダイエットはNG


闇雲に食事制限や運動を始めても続きません。
まずはインターネットでダイエットに関する情報を集めます。
(すでにそうされているから、この記事にたどり着かれた方もいらっしゃると思いますが。)

ただインターネットには無数にダイエット情報があふれています。

  1. 毎日これを食べれば、飲めば痩せる
  2. 履くだけで5kg痩せる
  3. 毎日20分付ければ痩せる器具
  4. マッサージで痩せる
  5. 1週間で5kg痩せる方法
  6. 私は1か月で13kg痩せた


こんな感じで。



痩せる=今以上の脂肪を付けない + 今ある脂肪を燃焼させる


これがダイエットの方程式です。




飲んだり食べたりして体脂肪は燃えない


1.  毎日これを食べれば、飲めば痩せる → 食べたり飲んだりして脂肪は燃焼しません。


↓ こうゆう事実を歪曲しただけの話です。

残念ながら、ダイエットに必ず効く魔法の薬や療法は存在しない。だが、毎日食べるように心がけると目に見えて効果があらわれる食べ物がある。これらの食べ物は、代謝を刺激して余分なカロリーを燃焼し、あなたの体の不要な体重を減らしてくれる。適度な運動をし、摂取カロリーを控えながらこういった食品を適量取り入れることで、その効果を最大限に引き出すことができる。

脂肪をすばやく燃焼させる。脂肪燃焼効果の高い10食品 : カラパイア



食事をする行為がエネルギーを消費することは確かですが。

食事誘発性熱産生 / DIT(しょくじゆうはつせいねつさんせい)

/ Diet Induced Thermogenesis / 特異動的作用 / Specific Dynamic Action / SDA /

食事をした後、安静にしていても代謝量が増大すること。

食事を摂ると体内に吸収された栄養素が分解され、その一部が体熱となって消費されます。このため食事をした後は、安静にしていても代謝量が増えます。この代謝の増加を食事誘発性熱産生(DIT: Diet Induced Thermogenesis)または特異動的作用(SDA: Specific Dynamic Action)といいます。

食事誘発性熱産生でどれくらいエネルギーを消費するかは栄養素の種類によって異なります。たんぱく質のみを摂取したときは摂取エネルギーの約30%、糖質のみの場合は約6%、脂質のみの場合は約4%で、通常の食事はこれらの混合なので約10%程度になります。食事をした後、身体が暖かくなるのはこの食事誘発性熱産生によるものです。
加齢や運動不足で筋肉が衰えると、基礎代謝が低下するだけでなく食事誘発性熱産生も低下します。逆にトレーニングで筋肉を増やすと食事誘発性熱産生は高くなるとされています。また食事の摂り方としてよく噛まずに飲み込んだり、流動食だけを摂る場合に比べると、よく噛んで食べる方が食事誘発性熱産生は高くなるといわれています。

食事誘発性熱産生 / DIT | e-ヘルスネット(厚生労働省)


総エネルギー消費量(24時間相当)は、大きく基礎代謝量(約60%)・食事誘発性熱産生(約10%)・身体活動量(約30%)の3つで構成されています。そのうち、基礎代謝量は体格に依存し、食事誘発性熱産生は食事摂取量に依存するため、個人内での変動はあまり大きくありません。総エネルギー消費量が多いか少ないかは、身体活動量によって決まります。

身体活動とエネルギー代謝 | e-ヘルスネット(厚生労働省)



総エネルギー消費量の10%しかない食事誘発性熱産生 / DIT と、食品自体の持つ効果に過度に期待するのは意味がありません。




また、カロリーの無い食品を食べてお腹をいっぱいにするダイエットは栄養バランスが悪くなり身体に良くありません。
こんにゃくとか、寒天、キャベツ、りんごなど、ありましたよね。





身に着けるだけ、マッサージで体脂肪は燃えない


2.  履くだけで5kg痩せる
3.  毎日20分付ければ痩せる器具
4.  マッサージで痩せる
   → 当たり前ですが、脂肪は燃焼しません。


マッサージで脂肪が柔らかくなって筋肉に吸収されるとか、塩で揉んだら脂肪が水分と一緒に外に出るとか、器具で身体を揺らしたから筋肉が揺れて運動したことになるとか、あり得ません。

マッサージ効果で一時的に引き締まって見えるだけです。

野菜やお肉に塩をかければ水分が出ますよね。
水分であって、脂肪は出てきません。

身体は自分の意志で筋肉を動かさないと運動にはなりません。

ただ、ロデオマシーンは別ですね。
落ちないように身体のバランスを取ろうとするので体幹が鍛えられます。

ベルトでブルブルやったり、張り付けて電気を流すものなどはほとんど効果ありません。




【超本格】自宅でここまで細くなれる!!

体脂肪は短期間に燃やせない


5. 1週間で5kg痩せる方法
6.  私は1か月で13kg痩せた
       → 短期間でそんなに脂肪を燃焼させることは不可能です。


脂肪 1g = 9kcal つまり、脂肪1kg = 9000kcal

実際に燃焼するのは80%ほどですので、7200calとなります。



下記の活動量計算サイトを使うと、ウォーキングを毎日52分行って1か月で1kg痩せる計算です。
1週間で5kg痩せるなら、ウォーキングを毎日260分、つまり4時間10分、ジョギングなら毎日185分、つまり3時間5分行って、脂肪5kgを燃焼させることができます。


https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228741
体重53kgで計算


40代、50代女性がダイエットするなら、地道に筋トレと食事制限の二本立て♪成功の秘訣教えます!
ウォーキングを1日260分行った場合

40代、50代女性がダイエットするなら、地道に筋トレと食事制限の二本立て♪成功の秘訣教えます!
ジョギングを1日185分行った場合



運動選手以外でそんなことできる人がいますか?



もうおわかりだと思います。
短期間で簡単に痩せられるわけが無いんです。





普通では考えられないくらい短期間で体重が減ったと言う場合、元の体重が相当重い人であれば可能でしょう。
また、1週間で5kg痩せたというような場合は恐らく水分量が減っているのだと思われます。


体内にある水分量の増減で、50kgくらいの私たちでも普通の生活でも1kg くらい増えたり減ったりすることはありますから。


短期間で体重を急激に落としている場合、水分以外に、基礎代謝量の分まで食事を減らしている可能性があります。
それは身体に相当負担を掛けることになるので、真似をされるのはお勧めしません。



challengemom.hatenablog.com


こちらでも書きましたが、うちの娘はとにかく楽して痩せたり綺麗になりたい人で、特に物に頼るのですが、塗ったり貼ったり飲んだり食べたりしています。
「痩せる魔法の商品は無いよ」「病院で処方される薬以外に劇的な変化がある飲み物、食べ物なんてないよ」何度も言ってますが、耳に入らないようです。


痩せたい気持ちは強いはずなのに、自分が動かなければ脂肪燃焼しない、そうゆう面倒でつらいことよりも、夢を見せてくれる新しい商品へ引き寄せられてしまうみたいです。


早く現実に気づいて欲しいのですが。





科学的に証明された方法で行う


先ほど計算式を載せましたが、これがダイエットの唯一の基本です。


どれだけ痩せたいのかをまず決め、その脂肪は何kcalあるのか、そして毎日どのくらい燃焼させることができるのかを考え、実行する。
至って単純な理論です。






基礎代謝量と1日に必要な推定エネルギー量(必須エネルギー量)

何もせずじっとしている時でも、体は生命活動を維持するために、心拍や呼吸・体温の維持などを行っていますが、基礎代謝量(単に基礎代謝ともいいます)はこれらの活動で消費される必要最小限のエネルギー量のことです。

基礎代謝量 | e-ヘルスネット(厚生労働省)



基礎代謝は生きる上で絶対に削れないエネルギーですが、基礎代謝を除いた「1日に必要な推定エネルギー量」から減らすのが一番簡単なダイエットになります。
最初に、自分の基礎代謝量と1日に必要な推定エネルギー量を知ることから始めましょう。


こちらのサイトで標準体重と、1日の適正エネルギー量を計算することができます。

bmiと適正エネルギー量計算します|全国に宅配のメディカルズ本舗


食事の見直し


そして、もうひとつ大切なのが、これから脂肪を付けないための食事の見直しです。


単に食事を減らすのではなく、また偏った食品だけを取るのではなく、健康に悪い影響の出ない食事制限を行います。
方法としては、ここ数年で一般的になったのはやはり糖質制限だと思います。

ライザップなどのダイエットジムの結果からもわかるとおり、筋トレを合わせて行うことで一番効果の高い方法になると思います。






すぐ実行に移す


ダイエットをすると決めたなら、その時点から始めるべきです。


でないと、


これ食べたらやろう > 明日からやろう > 来週からやろう > 来年で良いや


やろうと思ったその瞬間から始めないと、結局こうなってしまいます。


ジムに通うか、自分でやるか

ダイエットジム


ジムにも色々な種類がありますが、今はダイエットの強い味方となるジムがありますね。

経済的に余裕のある方は、ライザップのようなダイエットジムへ入会するのが良いと思います。


専門知識の豊富なトレーナーが食事もトレーニングもしっかりコントロールしてくれるので、指示をしっかり遂行すればダイエットできるはずです。





なんと、ライザップがホットヨガも始めたようです。





ホットヨガは私も1年ほどやったことがありますが、すごく気持ち良いです!


続けられなかった理由は、筋トレもしていて時間が割り当てられなかったというのと、終わった後のシャワー待ちの時間が勿体なかったことです。
私みたいにせっかちで無いなら、ぜひ試してみると良いですよ。





一般的なジム(フィットネスクラブやトレーニングジム)


ダイエットに〇十万円も出したくないという方や、あまり人に指図されたり管理されたりするのが嫌な場合は、普通のジムへ行くのが良いでしょう。
レーニングのことや食事制限のことについてわからないこと知りたいことはトレーナーに聞けば答えてくれます。


ただ、筋トレは個人で行う運動なので、集中して黙々とトレーニングできる人でないと続きません。
必ず3か月後には、半年後には結果を出すんだという強い意志が必要です。

ジムを継続させるコツについてはこちらで書いています。

challengemom.hatenablog.com


ジムへ行かずにダイエットする


ダイエットなんて少し前ならひとりでやるのが当たり前でしたよね。
やろうと思えば必ずできます。


ただ、誰も見ている人がいないので、ごまかそうと思えば簡単です。
ひとりで自宅で筋トレをして食事制限をする場合も、絶対に成功させるつもりで始めなければ挫折してしまう可能性が高いです。


短期間で結果を出そうとせず、長期の目標を持って、地道に進めていくことが大切です。


ジムへ通う場合もそうですが、毎日行く/やる、週に3回通う/筋トレするというような目標を決めてしまうと、仕事や他の用事で予定通りにできなかった場合、やる気が失せてしまうことがあります。


本来の目的はダイエットして体重を落とすことであって、筋トレを毎日やることではありません。

筋トレや食事制限は方法であって目的ではないので、あまり厳格に予定を組まず、毎日5分でもできれば良いし、できない場合はパスしても良いくらいの逃げ道を作って置いた方が継続しやすいです。


話題沸騰!あのライザップが自宅で!?

細く長く継続させる


脂肪を燃焼させるのに、細く長く継続することが大切です。



ちりも積もれば山となる


これはダイエットのための格言ですよ。


筋トレも食事制限も、考えなくてもやっている自分がいる、そうなったらしめたもんです♪




体重を落としたいと考えている方は、ぜひこの言葉を胸に、筋トレや食事制限を頑張ってみてくださいね♪







いかがでしたか?
この記事が皆さんのダイエットの参考になれば嬉しいです。(*^^*)


これを読んで筋トレを初めて見ようと思われた方は、ぜひこちらも読んでくださいね。(*^^*)

challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com


それでは♪

シックスパックス腹筋チャレンジの結果報告♪ 50代女性でも腹筋を割れたのか?


こんにちは、年末のお休みに入っても昨日は午前中に海へ、午後はお掃除と、いつもと変わらぬルーティンのノーティです♪

この2週間ほどストロング系酎ハイ絶ちをしているためか、受験を一通り終えた解放感からか、これまでは週一プラスたまに筋トレでしたが、受験後はやる気が出て筋トレやフィットネスを毎日欠かさず行うようになりました。

シックスパックス腹筋チャレンジの結果報告♪ 50代女性でも腹筋を割れたのか?



「シックスパックス腹筋チャレンジの結果報告♪ 50代女性でも腹筋を割れたのか?」


さて、とうとう12月も終わりとなり、そろそろシックスパックスチャレンジの結果をご報告したいと思います。

シックスパックス腹筋チャレンジに至るまで

10月の初めにこのような記事を上げました。

challengemom.hatenablog.com


13年も筋トレしているので、チャレンジ宣言記事の写真を見てもおわかりの通り、腹筋はすでに結構鍛えられてる方だったと思います。


でも筋トレしてるんだから筋肉付けるために食べないと!と自分勝手な解釈をして好きな物ガンガン食べてたんですよね。
何度も書いてますけど、このチャレンジを始める前は、毎日のように夕飯前にスーパーで買ってきた生クリーム系のスウィーツや菓子パン、昼食にはチキンラーメンやタイラーメンを食べてたんです。


10時や3時のおやつ、それ以外の時間にスナックやお菓子を食べる習慣はありませんでしたが、たまに無性にポテトチップスやチョコレートを食べたくなって食べることはありました。
もちろんそうゆう時は一袋全部食べちゃいます。


話題沸騰!あのライザップが自宅で!?



自分は筋トレしてるから少しくらい大丈夫という過信があったんです。


毎年夏がくると、「あ~、春頃からもう少し節制しておけばよかった」と反省していたわけです。


今年、将来のことを模索するようになりブログを書き始め、様々なことについて、書くことで自分を律していこうと考えました。


筋トレのことを記事にしながら、ふと思い起こすと13年も筋トレしてるのに、腹筋が割れた状態になった時期があった記憶は数回しかないんです。
体重もいつの間にか53kg代が定着してしまっていたし。



シックスパックス腹筋チャレンジを決意した理由

腹筋女子の存在


そこでここ数年ネットやTVで話題に上る「腹筋女子」に触発されたこともあり、意を決して50代女子のシックスパックスを目指してみたわけです。
今年、若い女性達は鍛えなくてもスレンダーでお腹周りも張りがあってすっきりと縦線が入った魅力的な腹筋を、海水浴場やプールだけでなく、夏には水着かと思うようなお腹見せファッションで大胆に見せていましたよね。


50代で腹見せファッションはできませんが、海水浴場やプール、温泉へ行く機会はありますよね?
その時に堂々と見せられるお腹が欲しいと思いました。


腹筋に限らず、努力によりダイエットに成功して身体が軽くなることは、間違いなく自分に自信をもたらしてくれるはず、そうも思ったのです。





ストイックなフィジカー達

またもうひとつ理由がありました。


筋トレ13年やっていても、「女性なんだからそんなにストイックにやる必要もない」、「体型維持できれば良い」、そんな風に思って筋トレメニューはある程度固定されたメニューを入れ替えるくらい、重量ももう何年も上げることを考えずにルーティンとして筋トレしてきていたんです。


最近Youtubeを良く見るようになって、主に筋トレ動画を見るんですが、男性のフィジーク選手達のトレーニング、食事の内容、筋肉を増やすため、または筋肉を落とさないでギリギリまで減量するためにどうしているかなどの動画を見ると、命がけでやってるんじゃないかというくらいストイックなんです。


彼らはコンテストまでに体脂肪を5%程度まで落とすのです。
私は簡単に書いてますが、体脂肪5%にするために、減量期の最後の頃はお腹が減り過ぎて夜寝れなかったり、頭がフラフラするほどの状態になりながらトレーニングするのです。


【超本格】自宅でここまで細くなれる!!


食欲という欲望と闘いながら目標達成するためには、強靭な精神力が必要となります。

コンビニへ入ればすぐにでも食べたいものが手に入るんですから。


その精神力は筋トレをすることで培われるのです。


彼らはコンテストに出場して減量期が終わると、今度は一転して増量期に入ります。
増量期と言っても何でも食べて良いわけではなく、今度は筋肉を大きくするための食事をしていくのです。
増量期には好きなものを食べる機会もあるでしょうが、基本は脂質の少ないお肉やお魚卵を中心に炭水化物と良質の脂質を、計算して自分の身体に適切な量を計って摂取するようです。


コンテストから逆算して増量期、減量期を設定し、食品の量をしっかり計って食事を摂る、1年中食事管理が欠かせません。




フィジカーのダイエット動画


ここでプロフィジカーの、私たちにもためになるダイエットの基本動画をご紹介します。


こちらは I' body Jin さん
私の大好きなプロのフィジカーJinさんです。



こちらは Kanekin Fitness さん
カネキンさんもプロです。
身体に似合わない柔らかい話し方がとっても好きです。




フィジカーの皆さんに触発されて、自分ももっと筋肉と身体のことを学べばもっと良いボディメイクができるんじゃないかと感じるようになったことも、チャレンジ宣言した理由のいひとつです。




シックスパックス腹筋チャレンジの結果報告


お待たせしました。
今朝の腹筋をお見せします。


ノーティの現在の腹筋(2019年12月29日の腹筋)

50代筋トレ女子50代女性58歳の腹筋1
2019年12月29日現在58歳の腹筋1

50代筋トレ女子50代女性58歳の腹筋2
2019年12月29日現在58歳の腹筋2

155cm 体重48.6kg(2019年12月28日時点)

50代筋トレ女子が4.4kg痩せました
2019年12月28日現在の体重


足がきれいじゃないですよね。><;
夏の日焼けが残ってるのと、足首から下は今も日焼けしてます。。。


話題沸騰!あのライザップが自宅で!?



チャレンジ前のノーティの腹筋(2019年7月26日の腹筋)

比較できるよう、前回の写真を載せておきます。


50代筋トレ女子50代女性57歳の腹筋痩せる前
2019年7月26日現在57歳の腹筋

155cm 体重53kg(2019年8月末時点)



一応、これは58歳女性の腹筋です。( ;∀;)
3つ目はまだ57歳でした。

なので、下腹部の多少のしわはご了承ください。(>_<)



もう少し横線(腱)をはっきりさせることができると考えていましたが、チャレンジ中盤まで筋トレも食事制限も緩過ぎたと反省しています。
2つの簿記検定と重なっていたので筋トレに時間が取れなかったこともありますが、どちらかと言えば食事が緩過ぎましたね。


最初からアルコールとスイーツは週1くらいのペースで進めればもう少し良い結果が出たように思います。



チャレンジ前はお腹の前面が明らかにふっくらしていて横線(腱)は見えませんでしたが、現在はスッキリしていると思います。
腹筋は横の線(腱)が薄っすらと見えています。

体重は53kgから48.6kg、4.4kg 落とせました。


4か月前の自分より恰好良くなれたと思っています。






実際には筋トレは13年前からやってましたので、運動をされていない人にしてみれば出来て当然だよね~とのご意見もあるかと思います。


逆を言えば、40代半ばからでも筋トレを開始すれば50代になっても、これくらいにはなれるということです。

現在50代の女性でも、今からでも少しずつ筋トレと食事制限を始めれば、1年あれば見違えるように軽くすっきりとした身体になれるはずです。
特に筋トレ初心者の方は、眠っていた身体が目覚めたかのように、筋肉の成長が早くて脂肪燃焼も進みます。


背が低く手足も短い骨太で下半身が太いがっちり体形の私でも、これくらいの身体になることができました。
若い頃スタイルが良かった人なら、筋トレをマジでしっかりやり、合わせて食事制限をしたら、とても格好良くなること間違い無しですよ。(^^)







私のようにもともとスタイルが良く無い人だって、今の自分よりもシェイプアップされた身体に変身することはできますよ。


身体を鍛えたい、ダイエットしたいとお考えの方は、是非とも筋トレと食事制限の二本柱でボディメイクを初めてみてくださいね。(*^^*)



私も、せっかくここまで続けたシックスパックス腹筋チャレンジなので、引き続き頑張ってみたいと思います。


実は、これまで面倒で体重計の個人設定をしておらず、体脂肪率を表示させることができなかったのですが、先日ネットで調べて設定をしたのです。


そこで残念な数値を見ることになってしまい。。。

それがこちらです。

これは今朝の体脂肪率です。


58歳筋トレ女子の体脂肪率、腹筋割れてても24.3あります
2019年12月29日の体脂肪率

体重 48.6㎏
体脂肪率 24.3 って。。。。( ;∀;)

これはタニタの体重計で、Amazonのレビューではタニタの体重計の体脂肪率は数値が甘い(少なく表示される)とのレビューが多いのですが、それを信じるとすれば、私の数値は???


私自身体重や体脂肪率はあまりあてにしていなくて、見た目で判断するようにしているのですが、ブログに載せるためには数値を出さないと信ぴょう性が下がると思い、今回のチャレンジではきちんと測った数値を載せるようにしているわけですが、さすがにこれはちょっとショックが大きいです。


ただ、良い方に捉えればまだまだ体脂肪が多いわけで、あと3、4kgは落とすことができると考えられます。
もしくは、体重を減らさずにもっと筋肉量を増やすということもできますよね。


なので、この体脂肪率は腹筋だけでなく身体全体を絞って身体を軽くできるよう、引き続きトレーニングと食事管理を行っていくためのモチベーションにしたいと思います。



一旦体重は増えるかもしれませんが、夏までにはまた減量してもっとくっきりとしたシックスパックスを目指したいと思います。

途中経過はいずれまたご報告いたしますね♪


【超本格】自宅でここまで細くなれる!!



未来の自分を想像してみる

世の中には70歳、80歳になっても筋トレをしていて立派な身体を作っているおじいちゃん、おばあちゃんが、たくさんではないけれど、確実に存在します。


筋トレして筋肉があるからすごい!というのではなくて、その年齢でも筋トレができる健康な身体なのは単にラッキーだっただけでなくて健康的な食事や生活をされてきたからで、またそうできる強い意志と筋トレを趣味と生きがいとして人生を楽しめている、その生き方が素晴らしいと思うのです。


その方達のように、自分も80歳になっても元気でトレーニングしていられるように、これからももっと筋肉や身体、健康について学んでいきたいと考えています。





50代後半ノーティのシックスパックスへのチャレンジは1ラウンド終了となりましたが、いかがでしたか?


実はすでに肉体面での新たなチャレンジも初めています。
そちらはまだまだ開始したばかりですので、しっかりと軌道に乗ったらまたご報告記事を書きたいと思っています。


乞うご期待♪


これを読んで筋トレを初めて見ようと思われた方は、ぜひこちらも読んでくださいね。(*^^*)

challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com

それでは♪

現在チャレンジ中♪50代女性が腹筋を割るための腹筋の筋トレメニュー


こんにちは、来年末まで今の仕事が続けれられるのか雲行きが怪しくなってきたチャレンジマザーノーティです♪


会社の業績が思わしくなく、外資系の宿命である首切りが現実的になってきました。
うちの会社はちょこちょこやってるのですが、私もそのうちお呼びがかかるのではないかと戦々恐々です。><;


今の私の状態(職歴や年齢)で、今と同等のお給料をもらえる仕事を見つけるのはおそらく無理です。
早く日商簿記2級を合格しなければと思ってます。
また、来年から宅建の勉強も始めないと!

50代女性が腹筋を割るための腹筋の筋トレメニュー



50代女性が腹筋を割るための腹筋の筋トレメニュー

今日は最終目的であるシックスパックス、腹筋の筋トレメニューをご紹介していきたいと思います。

ノーティの筋トレ現状


いよいよシックスパックスゲットまでの期間は残りあと一週間となりました。
一体ノーティの進捗状況はどうなっているのでしょうか??


まずは食事制限で脂肪を4kg落とし、筋トレをしてシックスパックスを目指すと宣言して3か月と1/4が過ぎたわけですが、最初の2か月くらいは順調に体重が落ち3kg減になったのですが、その後は停滞期に入ってしまい、なかなか減りません。


朝のチーズトーストを止めれば減量できるかもしれませんが、朝はこれとミルクと砂糖が入ったコーヒーが無いとダメな私。

スウィーツを無くすのは厳し過ぎる。
こちらもなかなか止めることができず、、、


残ったのは、あ、そうだ、ほぼ毎晩のように飲んでいたストロング系酎ハイ!

これを止めることにするしかありませんでした。^^;

まだ止めて1週間にもならないので、今のところ大きな変化はありません。






そして筋トレは、実はあまりガッツリはできていません。


11月の日商簿記2級受験、12月のBATIC受験があり、そちらへ割く時間が大きかったのでジムへあまり行けませんでした。
その代わりに自宅でダンベルとバーベル、自重でのトレーニングをちょこちょこやっていました。


12月31日までに一体体重は何キロまで落とせるのか、果たしてシックスパックスと言えるだけの状態に持っていけるのか。。。


乞うご期待♪



筋トレを始める前に


まずは50代女性が腹筋を割るための筋トレのメニューをご紹介する前に、トレーニングを開始するに当たって注意すべき点を上げてみます。

  • 現在なんらかの病気にかかっている人は、必ずかかりつけのお医者様から筋トレをして良いかどうかの了解を得てから行うようにしてください。筋トレをすることで病気を悪化させたら大変です。
  • 何年も運動をしていない人が久しぶりに運動をする場合、最初の数回はトレーナーに教えてもらいながらトレーニングをしてください。ジムの入会時にトレーナーがトレーニングのやり方や姿勢、マシンの使い方を説明してくれますが、初回だけでなく、わからないことがあればいつでも教えてくれます。
  • 水分補給を忘れない。段々と寒くなってきて、トレーニング中も汗をかかなくなってきました。寒い時期でも必ず水分は準備して、のどが渇いていなくても1種目終わったら必ず一口は飲むようにしましょう。熱中症を避けるだけでなく、運動中の血液の流れを良くするためにも、水分は大目に摂るようにしましょう。


【超本格】自宅でここまで細くなれる!!


それでは、具体的にどんなメニューをやれば良いのでしょうか?


ここでは私が現在行っているトレーニングを一部ご紹介いたします。
私が最低限これだけはやっておきたいと考えるトレーニングです。


今回はまさにシックスパックスそのものずばり、腹筋のメニューです。


ノーティおススメの筋トレメニュー

腹筋

腹筋はいくら鍛えても簡単に厚くすることはできません。
ボディービルダーの胸と腹筋を比べれば一目瞭然ですよね。


胸は大きく、お腹からウエストへ行くほど細くなっています。
特にフィジークという競技の選手達は、大会までにウエストをできる限り絞って出場するのですが、胸の大きさとウエストの差をいかに大きく見せることができるかということが大きなポイントです。


彼らは腹筋を鍛えないのかというとそうではなく、しっかり鍛えて凹凸を出し、綺麗に割れた腹筋を作ります。
腹筋は鍛えてもそれほど大きくはならないのです。


女性の場合は男性のように凸凹にしたいと考える人は少ないと思いますが、縦線の入った無駄な脂肪の無い美しいお腹に憧れる人は多いと思います。


そのためにはまずは脂肪を落とすことが先決です。
それにはこちらの記事を参考にしてくださいね。

challengemom.hatenablog.com




それでは、初心者の方にも簡単にできて腹筋をつける効果のあるメニューのご紹介です。

ニータック(ニートゥチェスト) 10レップ3セット

※レップ:回数のこと


腹筋のトレーニングは、自宅でもできる種目がたくさんありますね。
まずはニータック(ニートゥチェスト)がおススメです。

本当はベンチでやるのが良いのですが、無くてもおうちの畳でもできます。


  • やり方
  1. 畳の上、またはヨガマットの上に膝を立てて座ります。
  2. 手はお尻よりも10cmほど後ろに付きます。
  3. 膝を曲げたまま足を上げ胸に引き付けた状態から、膝を伸ばしながら背中を後ろに倒します。
  4. 膝を伸ばし切る手前で止め、今度は膝と胸を引き付けます。
  5. 足を伸ばす時に息を吸い、胸に引き付ける時に息を吐きます。


こちらの動画が分かり易いです。


  • 注意点
  1. 足は床に付けないように。
  2. 腹筋を引き締める気持ちで行う。
  3. 膝を胸に引き付ける時、上体も起こしながら膝を迎えに行く感じで行う。
  4. その時お腹を引っ込めながら息を吐ききるとものすごく効きます。
  • 効果

この種目では主に腹筋の下部を鍛える、と言われています。
ただ、私の場合は丁度お腹の真ん中のあたりに効いているんですよね。

お腹周りに脂肪がある場合、これをやりながら糖質制限の食事を続けていれば、脂肪が燃焼されるにつれ弛んでくるお腹の皮も同時に引き締められてきますよ。
いずれ脂肪が小さくなった時に美しいウエストが作れます。




クランチ 10レップ3セット


もうひとつの種目はクランチです。

こちらは腹筋を鍛える種目としては定番中の定番です。
やり方も簡単ですが、効き目も抜群です。

  • やり方
  1. 床にあおむけに寝て、足を肩幅程度に開き膝を90度の角度になるように立てます。
  2. 手は頭の後ろで組みます。
  3. 息を吐きながらゆっくり上体の半分を丸めるように上げます。
  4. 上げたら1秒ほど置いて息を吸いながらゆっくり下げて行きます。
  5. 可能であれば下げきらずに1秒ほど頭を浮かせてまた上げていきます。


こちらの動画が分かり易いです。



通常のクランチにはいくつもやり方があって、椅子やベンチに膝から下を載せた状態で行うクランチもあります。
椅子やベンチを使わないで、空中で膝を90度に曲げたまま行うクランチもあります。

こちらの方がきついです。

床に足をついて行うクランチが10レップ3セット楽にできるようになったら、足を上げて行うクランチもトライしてみてください。


  • 注意点
  1. ゆっくりジワジワ腹筋に効いているのを感じながら行うと効きが良いです。
  2. 上半身を全部起こしてしまうのはシットアップと言って昔よくやった腹筋運動ですが、腰を痛めやすいので全部上げないようにします。
  3. 筋トレはどんな種目も呼吸が大切になりますが、特に腹筋はお腹を縮めた時に息を吐き切ることで効果が上がります。



  • 効果

簡単ですが、腹筋の上部を鍛える種目としては手軽で効き目抜群です。

身体を丸めた時にお腹を触ってみると固くなってるのがわかりますよ。
効いてるな~と感じるともっと頑張ろうって思えます。^^




ロシアンツイスト 左右合わせて20レップ3セット


これまでの腹筋種目はお腹の前面を鍛える動きでしたが、今度はお腹の筋肉全てを使って、特に腹斜筋、横っ腹の筋肉を鍛える種目です。
もっと分かり易く言えば、ウエストのくびれを作る種目ですね。


  • やり方
  1. 床にあおむけに寝て、両手は少し広げて手の平を床に付けます。
  2. 足を垂直に上げ、膝は軽く曲げます。
  3. 両足を揃え、背中は床に付けたまま、まずは右に降ろします。
  4. 床に足が付く寸前で止めて、今度は左へ同様にひねります。
  5. これを左右交互に行います。
  • 注意点
  1. 腹筋に力を入れた状態で行います。
  2. 肩は床から離さないようにして、腰から下をひねるような気持ちで行います。
  3. 足が床に付いてしまうとそこで力が抜けてしまうので、床スレスレで止めます。



  • 効果

いつでも簡単にできるのに、横っ腹にすごく効く種目です。


こちらの動画は超有名ボディビルダーの山本義徳さんの動画です。
筋トレ本も何冊も書かれていて、有名フィジカー達がパーソナルトレーニングを受けるような方です。


これを3種類3セットやっても30分もかかりませんので、毎日やっても良いですね。
脂肪が無く引き締まったお腹になれば、ぴったりのTシャツやカットソーも躊躇せず着れるようになりますよ。



これまでにアップした記事でお伝えしたように、下半身、胸、背中の大きな筋肉を週に1、2回ずつ鍛えることで脂肪燃焼を促しながら姿勢を良くしバランスの取れた身体を作り、毎日腹筋を鍛えることですっきりと張りのあるお腹と締まったウエストを作って行きましょう♪






いかがでしたか?
この記事が皆さんのダイエットの参考になれば嬉しいです。(*^^*)


これを読んで筋トレを初めて見ようと思われた方は、ぜひこちらも読んでくださいね。(*^^*)

challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com

それでは♪

第38回BATIC国際会計検定を受験してきました♪



こんにちは、ひとつ前の記事で12月15日の日曜日にBATICという国際会計検定を受験してきたと書きましたが、その様子について書いてみたいと思います。


f:id:challengemom:20191217164451j:plain
第38回BATIC問題用紙


BATIC国際会計検定

BATICとは?


www.kentei.org


英語 ✖ 会計=BATIC

BATICとは、簡単にいうと、

グローバルなビジネスシーンに不可欠な英語力と国際会計スキルを同時に測る検定試験です!


ということです。

なんかインドネシアの織物と混同してしまいそうですが。><;


つまり、外資系や海外との取引きがある企業に必要とされる国際的な会計知識がどれだけあるかをチェックする試験です。


受験の様子をお伝えする前に、BATIC試験の内容を簡単にご紹介します。




試験内容


試験は合格・不合格で判定されるのではなく、1000点満点のスコア制です。

スコア制というとTOEICがありますよね。


BATICは2つの試験から成り立っています。


試験科目 配点 合計
Subject 1(英文簿記) 全受験者必須とする 400点 1000点
Subject 2(国際会計理論) 受験者の修得レベルに応じて任意 600点


私が今回受けたのはSubject1のみですが、こちらは英文簿記ですので、通常の簿記検定と同じような問題をマークシートで答えを選択する問題と記述する問題の2つの構成になっています。

制限時間は1時間半です。


Subject1の出題範囲は下記の通りです。


  • Basic Concepts of Accounting and Bookkeeping 会計と簿記の基本概念
  • Transactions and Journal Entries 取引と仕訳
  • Journals and Ledgers 仕訳帳と元帳
  • Trial Balance 試算表
  • Adjusting Entries 決算修正仕訳
  • Accounting for Inventory and Cost of Sales 棚卸資産と売上原価の会計処理
  • Worksheet and Closing Entries 精算表と締切仕訳
  • Financial Statements 財務諸表
  • Basic Assumptions and GAAP 基本的な前提とGAAP
  • Financial Statement Analysis 財務諸表分析
  • Internal Control 内部統制
  • Cash Control 現金管





Subject2は「国際会計理論」で、Subject1同様、マークシートと記述式の2つの構成で、制限時間2時間半です。

2時間半ってちょっときつそう、、、、


Subject2の出題範囲は下記の通りです。

  • International Financial Reporting Standards and its Conceptual Framework IFRSとその概念フレームワーク
  • Financial Statements 財務諸表
  • Fair Value Measurement 公正価値測定
  • Cash and Trade Receivables 現金と売上債権
  • Inventories 棚卸資産
  • Property, Plant and Equipment 有形固定資産
  • Intangible Assets 無形資産
  • Impairment of Property, Plant and Equipment and - Intangible Assets 有形固定資産および無形資産の減損
  • Lease リース
  • Financial Assets 金融資産
  • Financial Liabilities 金融負債
  • Provisions, Contingent Liabilities and Contingent Asset 引当金、偶発負債及び偶発資産
  • Equity 資本
  • Revenue Recognition 収益認識
  • Employee Benefits 従業員給付
  • Income Taxes 法人所得税
  • Statement of Cash Flows キャッシュ・フロー計算書
  • Business Combinations / Consolidated Statements 企業結合と連結
  • The Effect of Changes in Foreign Exchange Rates 為替レート変動の影響
  • Accounting Policies, Changes in Accounting Estimates and Errors 会計方針、会計上の見積りの変更及び誤謬
  • Earnings per Share 1株当たり利益
  • Interim Financial Reporting 期中財務報告
  • Operating Segments 事業セグメント


出題範囲がSubject1のほぼ倍ありますよね。
年齢的にこの受験はしんどいかも。
間違って両方申し込みしなくて正解でした。^^;




試験会場は?


試験の申込は東京商工会議所へ行ったのですが、受験エリアを選択できる仕組みです。

私は家から4、5キロのところにある商工会議所関連の施設で受験できました。


もちろん自転車で行きましたよ。^^


試験会場となったのは定員10名くらいの会議室みたいな部屋でした。


そんなにたくさんはいないと思っていましたが、まさかここまで少ないとは。。。

都心の方の会場はきっとたくさんいるのかもしれません。


試験開始前の説明や、試験の進め方は日商簿記2級、3級と全く同じでした。


机も会議用の平机だったし、一人の席が広かったので気を使うことなく、また鉛筆が転がる心配もなかったので、おかげでそれほど緊張することもなく、気楽に受けることができました。


余談になりますが、なぜこんなことを書くかというと、前回受験した第153回日商簿記2級では、とある大学の教室で受験したのですが、何しろ机が狭い!


机だけでなく、机と机の前後の感覚も狭くて自分のすぐ後ろに人の気配を感じるので、とても気になりました。


問題用紙、計算用紙、回答と全部広げると結構な場所を必要とします。

そして机が斜めになっているため、丸い鉛筆なら転げ落ちてしまうし、用紙も滑って落ちそうになりました。


あのような状況では、私以外でも少なからず気になって集中できなかった人もいるのではないかと思います。


大学は違うのですが、税理士試験で同じような不満を書いている方がいました。


本当に受験会場の差が合否にかかわる可能性大だと思います。


税理士試験だったら、1年に一度のチャンスをこんなことで潰されたくないですよね。


試験環境って大切だと思います。




今回の試験はどうだった?


問題集には最新の5回の試験問題が掲載されているのですが、毎回ほぼ同じ論点、同じ形式で出題されていたので、問題に慣れて計算ミスしなければ高得点が取れそうな試験という印象でしたので、それほど不安はありませんでした。


ただ、今回、問題集にない国際会計関連のアルファベット略称選びが出たのですが、それは全く知らないものでした。

恐らくテキストにはあるのでしょうが、今回は過去問題集しか購入していなかったので正解がわかりませんでした。


また、問題集の5回とは少し出題傾向が変わった感じで、ちょっと動揺しました。

ルーティンが壊れると人ってパニクリますよね?

え、そんなことないって??


私はそのタイプなので、「え、この問題、何??」としばらくその問題を何回も読み直しても理解できず、それで時間をロスしてしまいました。


最終的には解答できたのですが、後半のいくつかの問題は時間を気にしながら解いていたので、計算ミス、入力ミス等があったかもしれません。




反省点


もうひとつ、これは自分自身の勉強方法の反省点ですが、私は問題集を開いた状態を1面ずつコピーしてそこに直に答えを書くという勉強しかしていませんでした。


もちろんマークシートの記入の練習もしていませんでした。


解答の前半はマークシートです。

キレイに塗りつぶすなんて作業はもう3年くらいやっておらず、はみ出たのを消しゴムで消したところは10か所くらいあったと思います。


そして試験の問題用紙は当たり前ですが、本のように閉じてあるわけです。

解答用紙も別にあります。


問題が長い場合、表と裏で1問だったり、表裏表と3枚以上に渡ってひとつの会計事項について回答する問題があります。

今回も4ページに渡っているところがありました。


こうゆう場合にページを開いては見て、開いては見てを繰り返したり、解答用紙の問題番号を確認して記入することになり、途中で何やってるのかわからなくなったりしました。


このようなところはやはり本番を意識したやり方で慣れてておく必要があるなと感じました。


70%くらい取れていると良いなと思っています。




BATIC Subject1受験の感想


英語表記があると難しく感じますが、実際の試験内容は日商簿記3級と同程度か、2級の論点でも単純な問題です。


また、毎回問題の論点、出題方法がほぼ同じなので、問題集を一通りやって置けば良い点数が取れそうな試験です。


ただ、ずっと同じような問題ばかりだと今回のように突然違った切り口で出題してくることもあるので、やはりテキストできちんと学んでいた方が良いと感じました。


Subject1試験の概要としては、英語で基本的な簿記を理解できるかどうかを判断するものという印象です。


Subject2は「国際会計理論」ということですから、日本語で会計学を学んでいない人にとっては難しいと思われます。
私自身も、こちらは今後受験するかどうかは決めていません。



それでも、2回続けて日商簿記検定2級受験で失敗した身としては、今回受験したBATIC検定Subject1でそこそこ良い点数が取れたら少し自信も回復できて、次の2級試験までの励みになるのではないかと期待しています。


  • 受験申込できるのは東京商工会議所のみ
  • 都下のあるエリアの受験人数は定員10名ほど


これだけで分かる通り、正直、あまり大規模な試験ではないと言えます。

つまり受ける人も少ないということです。

知名度が低いとも言えます。


なので、BATICのスコアがどれだけ履歴書に役に立つかは不明です。


ただ、自分の英文簿記会計の知識を試すため、また英文簿記の入門には良い検定だと思います。


結構勉強は面白かったので、ここから英文会計の世界へ入るのも良いと思います。






いかがでしたか?

BATICってどんな試験なんだろう?と受験を迷っている方にとっての参考になれば嬉しいです。(*^^*)



それでは♪


第38回BATIC国際会計検定の結果報告♪
2度目のチャレンジ♪50代シングルマザーが代153回日商簿記検定2級を受験して来ました♪
50代シングルマザーの日商簿記検定2級学習進捗状況と新たなチャレンジ宣言
50代シングルマザーの第152回日商簿記検定2級3級併願の結果報告 & WEB照会で成績確認できる東京の商工会議所
50代シングルマザーの日商簿記検定2級3級受験勉強方法
50代シングルマザーが3か月で日商簿記3級取得を目指す

50代女性はどっちを選ぶ?白髪染め vs. グレイヘア



こんにちは、この前の日曜日にBATICという国際会計検定を受験してきたチャレンジマザーノーティです♪

感想は別記事で書こうと思います。


f:id:challengemom:20191217072650j:plain
ある日曜日の海



今日は美容関連の話題です。

グレイヘア


最近Yahoo!ニュースの記事で見かけたのですが、グレイヘアが流行しているみたいですね。
フリーアナウンサー近藤サトさんがグレイヘアで注目されています。

Q2-Gray-hair-337x450

グレイヘアが似合う人


確かに素敵ですが、それは彼女が元々美しい人だということ、そして髪型・ファッションやお化粧、それらが全て完璧だからこそです。
一般の同年齢(51歳だそうです)の女性が白髪染めしていなければ、白髪染めもしないで身の周りに気を使わない、ただのおばさんとして見られてしまいます。


近藤さんはきれいですが、それでも51歳には見えません。
私の感想では60歳以上に見えちゃいます。

これまでたくさんの白髪の人を見た経験から、あれだけ白髪が多かったらそのくらいの年齢だろうという認識ができちゃってますよね。


また、日本人は髪が黒いので、黒髪に白髪が混じっている状態はあまりきれいに見えません。
欧米人の金髪や明るい栗毛、赤毛だったら、白髪が混じってもそんなに違和感がありません。
汚くないという感じです。

特に金髪だったら白髪が混じっても本人もわからないくらいなのではないかと思います。
これならいつの間にか白髪になっていた、なんてこともあるんじゃないでしょうか。




似合う vs 老け


同じくフリーアナウンサー安藤裕子さんは髪が黒いですが、私の感想では、グレイヘアが目立つ近藤サトさんと比べたら安藤さんの方が若く見えます。

彼女は近藤さんよりも10歳年上の61歳です。


こうして比べてしまうと、やっぱりグレイヘアにするのはかなり勇気が要ります。


グローリン・ワンクロス

ノーティのヘア現状


私はこの二人の中間の年代ですが、40代半ばから白髪が目立ち始めたので、それ以降は白髪染めが欠かせません。
月1のリタッチ(根元を染めること)、前髪を上げておでこを出しているので、その半月後には顔回りに目立つ白髪だけ染めています。

最初は面倒ですが、習慣にしてしまえばなんてこと無いです。


もちろん自分で染めてます。
美容院で染めたら結構なお値段しますよね?

美容院のため時間を作って予約して毎月1万円使ってって、時間もお金も勿体な過ぎて無理です。


使うのはドラッグストアにある高くない白髪染め商品を使っています。



これならお風呂に入る前の30分で済みます。

気になったらいつでもできちゃいます。


白髪染めを1か月怠ったら、顔回りに白髪が目立ってしまい、とんでもなく老けてしまいます。
2か月しなかったら、頭頂部がプリン状態になってしまってだらしなく見えます。


恐らく白髪染めしていなければ半分は白いかもしれません。
ずっと染め続けているので、事実は不明です。


髪萌

白髪染めしない人達


白髪染めしないけどヘアスタイルに気を使っていて、ファッションもおしゃれな人って、女性が大勢いる私の職場では見たことありませんし、職場以外で見るのは明らかに60歳を過ぎているかなあと思われるご婦人達です。

もしかしたら、その人達は実は40代、50代だったのかも??

もし40代、50代でグレイヘアを選択して、でもおしゃれにはとても気を配っている人にしたら、そう思われている時点でちょっとショックですよね。


正直なところ、ほとんどの白髪染めしていない人は身の回りに気を使わないタイプの人のように見えます。
これは私の感じたままなのですが、恐らく一般的な感想だと思います。

それってグレイヘアにしてると言わないですよね。


日本語でグレイヘア(グレーヘア)というとおしゃれな人という印象ですが、そういうのは実際に白髪染めしていない人たちの中のほんの一握りの人たちです。

ほとんどの人は単に白髪を気にしていなかったり、面倒だと感じている人に見えます。


私の知り合いに40代の女性がいますが、その方も白髪染めしていません。
白髪染めをしない人は髪が黒いので、白髪が目立ちます。

その人を含めた知り合い仲間の男性が、「なんで染めないんだろう?美人なのに老けて見えて損してる。」と言っていました。
白髪染めしていないその女性は既婚ですから、旦那様以外の男性からどう思わようが関係ないのかもしれませんが、結婚していようがいまいが、異性から良く思われることは悪くないことだと思うんですよね。

他人事ながら、勿体ないなあと思います。


クロエベール_濃く・うる艶髪

70歳でグレイヘアを選択予定


私は70歳までは白髪染めを続けて、それ以降は白髪に近いカラーへ段階的に変えて行こうと思っています。

その頃にはきっとすべて白髪になっているでしょうから、そしたら逆にキレイですよね。
もちろん艶を保つためのお手入れも必要になるのかなあと思います。


時々、少し紫がかった美しい白髪の年配の女性を見かけることがありますが、あんな風に上品なヘアカラーにできたら良いなと思っています。


残りの人生白髪染めが続くと思うとちょっと辛いですが、誰が見ても清潔感のあるおばさんくらいには見られたいのでやるっきゃないですね。


ブラックアゲインEX

一般的なヘアカラーへの不安


ヘアカラー薬品に含まれる毒性や発がん性のリスクを考えて「白髪染めしない」宣言をする人も多いようです。

なぜなら、フィンランド、そしてアメリカの研究で『日常的に髪を染めている人は、乳がん、膀胱がんなどの癌になるリスクが高くなる』という結果が出ているからです。

https://kininal.me/hair-dyes-cause-cancer/


がん以外にも、手荒れや頭皮のアレルギーなどもありますね。

ただ、そんなに身体に悪い物が何十年も市販品として簡単に手に入る状態に放置されているものなのか、疑問です。




ヘアカラーだけじゃない身体に良くないもの


この世の中、身体に良くないと言われていながら簡単に手に入るものは数多くあります。


食品なら、食品添加物が入ったハムやソーセージと言った加工肉、魚に含まれる水銀、農薬を使った野菜、etc.
飲み薬・・・大量に摂取すれば危険
除草剤、カビ取り剤などの薬品
たばこ・・・小さい子が間違って食べたら危険

結局、どんなものでも間違った使い方をすれば ”危険なモノ”になってしまいます。


グロキシルサプリメント

がんになるリスク vs 老けて見えるリスク


私は、白髪染め、ヘアカラー製品もこれらと同じように、一度に大量に使うのでなければ、すぐに「がん」になるなどの影響は無いと考えています。


私の白髪染めの使用頻度は高い方かもしれません。


30年間月2で使用していたら 2回✖12か月✖30年=720回

今のところ白髪染めを10年以上使っていてもアレルギーや手荒れなど出ていませんので、私の場合はもしかしたら今後がんになるかもしれないリスクはあるかもしれません。



ただ、自分以外の家族を巻き込むわけではないし、30年の間にがん以外の危険リスクは様々あります。

交通事故、それ以外の不慮の事故、白髪染めで発生すると言われる乳がん、膀胱がん以外の病気、自然災害、etc.


こう考えたら、白髪染めでがんになるリスクを恐れて、白髪染めしないで老けて見えるリスクを取る理由は全くありません。


白髪頭だったら、知らない人からおばあちゃんと言われそうじゃないですか?



あなたは白髪染めする派ですか?

それともグレイヘア派ですか?





いかがでしたか?
この記事が皆さんの白髪染めをどうするかについての参考になれば嬉しいです。(*^^*)



それでは♪

MARY(メアリー)

challengemom.hatenablog.com

challengemom.hatenablog.com