バツイチ女60代のチャレンジ人生

人生も後半、下流老人にならないため、人生をもっと豊かにするために奮闘する60代女性のブログです。

3度目のチャレンジ 第154回日商簿記検定2級を受験 & 新たなチャレンジ始めます♪



またまたしばらくブログを放置していたチャレンジマザー、ノーティです♪
本日午後、154回日商簿記検定2級を受験して来ました。

今回はコロナウィルスが猛威を放つ中、日商簿記検定もギリギリまで実施されるのか不明確でしたが、19日の時点でホームページに実施決定との告知がされました。

ただ、先週からは多くの企業や自治体、その他の団体によるイベント等が中止される中、本当に実施するのかどうかは、恐らく私だけでなく、他の受験生に取っても不安があったと思います。

そして22日、23日当日の朝と再三実施の告知がされ、やっと本当にやるんだと実感したわけです。

なんか本当にやっちゃって大丈夫なんだろうか?感染する人が出たら大変だろうな~と思いながら受験会場に出かけました。


普段ほとんど電車に乗らない私なので、コロナはTVの中とネットの中だけでしか見えなかったのですが、三連休中としてはやたら空いた電車に、コロナウィルスの恐ろしさを感じました。


f:id:challengemom:20200223201305j:plain
第154回日商簿記検定2級受験してきました♪



第154回日商簿記検定2級受験後記

前回、前々回との比較 & 難易度

今回は私が受験した前の2回に比べればかなり簡単な問題が多かった印象です。
何しろ、連結決算の大問が無かったのが本当にありがたかったです。^^;

ここ数年の日商簿記2級を受けた方ならばおわかりだと思いますが、連結決算は本当に分かりにくいです。
今回も連結決算が出たらまた諦めるしかないと思っていました。


ネットでは大問題1の仕分けが難しかったとの書き込みが多いみたいです。
確かに、過去問に無いややこしい問題文ばかりでした。

だだ、後で考えてみると、実際の仕分けでもそうゆうことってあるんだろうなと想像できるような内容なのかもしれません。

過去問を解いて勉強してきた私にすれば、仕分けの問題が回を重ねるほど、どんどん入り組んだ問題になっているのを感じます。
過去問では経験したことの無いタイプの問題になると、全くわからなくなってパニックになってしまうノーティです。><;


今回もそんな問題がいくつかありましたが、過去2回の受験の時に比べるとやはり問題が易しく、時間にも余裕を持って解答できました。

特に大問題5は基本的な問題で、簡単過ぎるくらいだったような。
数字の書きミス(書く場所と、金額)が間違ってなければ20/20です。


逆に、大問題4は2つの小問題が、何度問題を読んでもわからず、空欄で提出してしまいました。

工業簿記はいくつもの計算があり、それを全部しっかり覚えるのは本当に大変です。
今回はそのうろ覚え、いやほとんど忘れていた問題が出題されてしまいました。Orz
私にとってはほとんどなぞなぞの世界でした。><;

商業簿記大問題の2と3は過去問でも解いた形式のオーソドックスな問題でしたから
解答速報を見た限りでは何とか行けたかなぁと思っています。

ただ、おっちょこちょいで早とちりな私ですので、計算間違いや貸借を逆に書いていたなどがなければ、の話です。


合格発表は3月13日(金)とのことです。
何とか合格していることを祈るばかりです。







今後の予定の見直し

前回の第153回受験の後に書いたのですが、

受験のためにやりたいことを我慢するべきなのか。


10代や20代であれば、1年2年を資格取得のためや知識習得のために使うことはそんなに苦では無いと思いますが、定年間近の人間に取ってはとても長く大きな意味を持つ時間です。

もしも思い通りに資格試験に合格できたり、必要な知識が身に付けば何も問題がありませんが、その勉強が自分に向いていなくて、結局身に付かず無駄に時間だけ使ってしまった場合は悲惨です。


正直私はあまり簿記に向いていないなと思います、今更ですが。
計算ミスが多いんです、勉強をしている間も同じ問題を2回3回やっても全く違う答えが出てくることがちょっちゅうです。


もし2級を受かったとしても、数字が全てと言われる経理の仕事をするのはしんどいかな~と思うようになりました。^^;



なら最初から受けなければ良いのに、というご指摘があるかもしれませんが、今はどこの会社も会計ソフトを使っていますから、計算機で計算するような仕事はそれほどないんですよね。

それで、とりあえず日商簿記2級を持っていれば、再就職にもかなりポイント高いなと考えました。

また、今は外資で仕事をしていて日本の会社はどうかわからないですが、外資では経理は職場的にはかなり強い部門なんです。

数年仕事をして別の会社へレベルアップの転職をしていく人が多いんです。
そんなこともあり、憧れの部門ということであわよくば社内でポジションゲットできるかもという思いもあり、受験することにしたんです。


でも、1年近く勉強しても数字に慣れるという気配が感じられません。
本当に向いていないのだろうと感じるようになりました。


ただ、せっかく始めた勉強ですので、もしも今回落ちたとしても、絶対合格するまでは受験を続けようと思っています。
経理の仕事をするしないに関わらず、日商簿記2級程度の会計知識は株式投資などで会社の経営状況を見るのにも役立ちますし、あっても損はありません。


いつの時代にも求められる税務知識や日商簿記3,2級など経理に役立つ100講座が学べる動画サイト【アカウンタンツライブラリー】




新しいチャレンジ

実は、色々やりたいことがすぐに見つかるノーティです。


ひとまず、今年の宅地取引主任者資格の受験は取りやめにします。


宅建より、すぐに収入に結び付きそうな在宅の副業を始めるための勉強を始めたいと考えています。
家のパソコンで出来る仕事です。

実は、私自身は30年前から家でパソコンを使っていたので、ある程度のITの知識はあるんです。
簡単なWEB制作とかならできるんです。


毎日今後の自分の未来のことを考えるうち、そしてネットで様々な情報をみているうちに、私は家にいて出来る在宅の仕事をしたいと思うようになりました。
今、家にはもうじき14歳のワンコもいます。
この子が具合が悪くなった時のことも考えると、通勤に時間が掛かる仕事はしたくありません。
できれば家にいて面倒をみていたいと考えています。


【アカウンタンツライブラリー】






現在は職場が家から近いので何かあればすぐため、とてもラッキーな環境なのですが、退職後には同じような条件で出来る仕事が見つかるとは思えません。

また、宅建は1年にたった1回の国家試験です。
受かれば国家資格が取得できる、日本中どこでもこの資格で就職できる、それが魅力ですが、万一落ちたら、もう1年勉強に時間をささげなければいけません。

ネットの世界をのぞいていて、この時代だから出来る在宅の仕事というのはたくさんあることを知り、何も就職に拘る必要はないかもしれないと感じるようになりました。


私も在宅の仕事をできるようにすべく、勉強を始めて行きたいと考えています。

詳しいことはまた別の記事で上げたいと思います。


スキマ時間を有効活用できる【オンスク.JP】






2級の基礎は連結決算と本支店会計以外は一応身についていると思っているので、次回まではその2つの論点を中心に勉強を進めることにして、在宅のための勉強と同時進行で進めて行こうと考えています。

方向性を変えること


考えがコロコロ変わってると思われる方もいるかもしれません。

でも、今は本当に時代が変わっているんです。
終身雇用も崩れて来ていたり、会社はアウトソーシングで社員が少なかったり、外を歩けばウーバーイーツの自転車が走っていたり、田舎住まいでフリーランスでガンガン稼いでいる人が多くいたり、ネットには億を稼ぐ株やFXの個人投資家、Youtuberとして生活している人が思っている以上にたくさんいたり、堂々と副業をしている会社員がどんどん増えたりと、10年前に比べると、労働の形が本当に大きく変わっています。


単に新しい職場を探して、電車通勤して職場に行くというこれまでの仕事の仕方ではなくて、会社に雇われていてもリモートワーク中心で仕事ができるような会社もあるわけで、ネットで色々なことを調べて、自分のやり易いように働き方を変えていくことはできると思うのです。

また、そうせざるを得ない状況がそう遠くない未来にやってくるはずです。


人生100年と言われる時代です。
もうすぐ定年と言っても、100歳まで生きたらあと40年以上残っています。
自分の人生は一回きりです。

ならばもっとやりたいことどんどんやって、人生を楽しみながら生きて行きたいですよね。
生活のために楽しくない仕事をして、嫌な人とも一緒に仕事する、そうゆう人生はもう十分してきています。


そう思ったら、これから先はできるだけ家にいてわんこの面倒を見ながら、もちろん生活できるようしっかり仕事もして生きていきたい、そう考えるようになりました。



頭を柔軟にして自分の人生を考えなければいけないと感じています。


いかがでしたか?

この記事が皆さんのために少しでもお役に立てると嬉しいです。^^







challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com