還暦女子でも家トレ腹筋メリハリボディ♪普段からよく動く習慣をつけよう!
こんにちは、もう50代後半とは書きにくくなってきたノーティです( ;∀;)
毎年今頃は花粉による咳で腹筋を鍛えていたノーティですが、今年は花粉の量が少ない?感じじゃないですか?
年を取って花粉症が軽くなったのかも?(。´・ω・)?
還暦女子でも家トレ腹筋メリハリボディ♪普段からよく動く習慣をつけよう!
最近の筋トレはおうちでプリズナートレーニング
一昨年末にシックスパックスチャレンジと称してダイエット筋トレしたんです。
とは言え14年くらい前から筋トレはしてるので、ずっと鍛えてはいるんですけどね。
ただ特に腹筋を中心に鍛えるということはしていなかったのです。
食事制限も全くしてなかったので、その時には意識して炭水化物を減らしていましたね。
昨年は年初から日商簿記検定受験勉強に力を入れていたり、新型コロナウイルスの影響で様々な混乱があったりと、筋トレ関係の記事はそんなにアップしていませんでした。
今でももちろん筋トレはしているのですが、もう1年以上ジムには通っていません。
100%家トレになりました。
飽きっぽい私が、本を手元に置いてトレーニングを1年以上も続けているというのは珍しいことです。
これまでも気になる本やDVDを買っては数回で脱落するということがありました。
興味があるものはとにかく一度はやってみるもんですね。
中には「これだ!」というものが見つかることもあるのです。
プリズナートレーニングは表紙だけ見ると「いや、絶対無理でしょう」となりがちですが、意外や意外、中身はかなりゆる~いものです。
なんて書くとガチでやってる男性の方々からは非難を浴びそうですが。。。
自重トレーニングなのでほとんどの場合は器具不要で家で出来るのが魅力です。
そして、ただのメニュー紹介ではなくて、段階をふんで少しずつレベルアップしていくようになっています。
短期間でできるようになることを良しとせず、ひとつひとつのステップを大事に時間を掛けて進めて行き、完全に自分のものにしていくというコンセプトです。
女性にはステップがだんだん難しくキツクなりますが、100%本の通りにやらなくても、できるステップだけを続けていくだけでもかなり筋力がつきます。
初期のステップなら一部の動きを除いて40代50代60代でも軽くできますよ。
プリズナートレーニングについてはこちらの記事で解説しておりますので、ご興味のある方はご覧くださいね。
プリズナートレーニング カテゴリーの記事一覧 - 50代シングルマザーのチャレンジ人生challengemom.hatenablog.com
短くても単純な運動でも継続することが大切
ところで、現在の運動状況ですが、リモートワークで日用品と食品の買い出し以外はほとんど外出していません。
それまでも会社へは自転車で片道5分の距離ですから、大した運動量の違いは無いように思われます。
実際には下記が1日の運動量から失われています。
- 自転車で片道5分2往復
- 会社内で4階まで階段の上り下り2往復
- マンション階段8階から下り2回
こうゆう小さな積み重ねがカロリー消費に影響しているんです。
これは以前もご紹介した運動量の計算サイトです。
計算機のカシオが運営しています。
これらの活動が無くなっても、昨年秋ごろまでは毎朝仕事前に令和版ビリーズブートキャンプやHIITなんかをやっていたのですが、11月からはその時間にB ATIC受験勉強を充てたのです。
そしてBATIC受験が終わると宅地建物取引士の受験勉強とギターを始めてしまって。
朝の運動の時間が無くなりました。
結果として、、、
はい、その通りです。><;
体重が元に戻りました。( ;∀;)
恐らく52kgが私の適正体重なのかなと思います。
この体重でいる間は食欲を我慢することが無いのでストレスが無いんですよね。
まあそれは体重が増えた言い訳でしかないのですが。
どんなことでも動けばカロリー消費
ここで何が言いたいかというと、つまり普段から良く動くということが大切だということです。
上記の計算サイトを見るとどんなことでも身体を動かしていたらカロリーを消費するのです。
もちろん座ってるだけでもゴロ寝してても基礎代謝はありますが、「意識して何かをする」ことが大事です。
掃除洗濯だって犬の散歩だって運動になるのです。
食事の準備も後片付けも運動です。
そう考えればやればやるだけ運動量が増えてカロリーが消費されると考えれば楽しくないですか?
「筋トレ」と考えるとなかなか始められないものです。
それよりも普段の生活の中で面倒でやらないでいることをするだけで運動できてるんです。
それを意識して毎日を過ごせば動くのが億劫でなくなるし、動くのが楽しくなります。
そしてそこから少しずつ筋トレを始めてみるのです。
家事の合間に毎日スクワットやクランチ(腹筋)を10回するとか。
毎日のルーティンになればわざわざ構えて「筋トレしなくちゃ!」となりません。
楽をすれば脂肪は確実に増える
私は通勤が無くなって減った運動もありますが、下記は家事以外で毎日欠かさない運動です。
- 買い物には自転車を使う
- マンションを出る時は階段を使う(荷物があるので上りはエレベーター)
- 毎日2回犬の散歩
もしも
- 買い物には車を使う
- マンション内はエレベーター
- 犬はいない
だったとすると、毎日100kcalとわずかですが、運動量が減るわけです。
1か月で3,000kcal、1年で36,000kcalです。
単純計算で1か月で0.5kg、1年なら6kg脂肪が増える計算です。
これと逆の発想をしてみました。
これを知れば、毎日ダラダラと楽をしてしまうことが恐ろしくないですか?
還暦間近な女子の今年の筋トレ目標
私は相変わらず細々と筋トレ、プリズナートレーニングは続けています。
脂肪が乗ってますがお腹は相変わらず割れていますし、背中も胸も下半身も鍛えられています。
ただ、トレーニングが変わらなければ身体も慣れてしまって肉体の変化は見れなくなります。
そして私の場合は年齢が大きな壁として存在しています。
もう自分を中年と言えなくなる年齢が近づいています。
筋トレをしなければ、間違いなく肉体は老化していきます。
今以上に身体を注意深く見て行かなければなりません。
幸い、だんだん暖かくなってきて動きやすくなってきているので、そろそろもう少し運動量を増やしたいなと思っています。
ただ私、タイムマネージメントが苦手というか、不器用なので何をやるにも時間がかかるんです。
簿記の勉強も人一倍多くやらないと合格できないとか。
日商簿記を受けるに当たってネットで調べて、簿記の知識が無くても独学で3級2級併願を3か月で合格という記事を読んでその気になってたら、3級は受かったけど、2級は丸1年かかりましたから。^^;
ブログの記事ひとつ書くにも、1日に掛ける時間は30分くらいですが、数日から1週間くらい掛けて書いてます。
誰でも1日は24時間しかないので、何かをやろうと思ったら何かを止めるしかないんですよね。
何かする時間を短くする、素早く終わらせる、それもひとつの案ですが、不器用な人間がそれをやろうとするとやってることがいい加減になってしまう。
例えば掃除機を掛けるのにこれまでは物を動かしてやってたのを動かさないでやるとか、料理も出来あいのものを買うとか、、、
なんかそうなってしまうのは嫌なので、今は下記のように時間を作ろうと考えています。
現在プリズナートレーニングを週4回程度30分から1時間かけてやっています。
ダラダラと長くとっているインターバルをきちんと計って短くしたうえでトレーニングメニューを増やしたいと思っています。
そしてプリズナートレーニング以外にも、できる限り毎日5分10分でも何らかのトレーニングをしたいと思っています。
半年ほど加重トレーニングをサボっているので、ダンベル、バーベルを使って短時間の筋トレを再開する予定です。
今年還暦を迎える私ですが、これからもまだまだチャレンジしていきます♪
いかがでしたか?
もう50代になっちゃったと思っていたら、年内には60歳!
去年誕生日を迎えて改めて「もうこんな年なんだ~」とショックを受けました。
3か月くらい色々頭の中をめぐりましたが、考えてもその時は来てしまうんですよね。
そしてそれからも毎日朝が来るんです。
今こうしてブログを書いていても時間は過ぎて行きます。
とにかく時間を無駄にしないでやりたいこと、やらなければならないことをやるしかないんですよね。^^;
あの時あれをやっておけばよかった、なんてことが無いよう、人生を楽しんで生きて行きたいですね♪
これを読んで筋トレを初めて見ようと思われた方は、ぜひこちらも読んでくださいね。(*^^*)
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
それでは♪