バツイチ女60代のチャレンジ人生

人生も後半、下流老人にならないため、人生をもっと豊かにするために奮闘する60代女性のブログです。

59歳女子アコースティックギター始めました♪



こんにちは、ノーティです♪

こちらの記事でアコースティックギターを始めたと書きましたが、ギターを始めようと思ったのは昨年11月半ば頃でした。

59歳女子アコースティックギター始めました♪


ギターとのなれそめ

娘の部屋にギターが3本あって、クローゼットにしまい込んでありました。
弾いたのを聞いたことが無いので、私と同じでゲットしたら満足してしまったのでしょう。

弦も張ってないやつ、弦が1本切れたやつ、そんなのばかり。
安いからと買ったはいいけど、弦を買ったり張ったりするのが面倒で放置していたと思われます。

数年前から気になっていたのですが、せっかく家にあるのです。
ならば私が初めてみようと考えました。

しかし、1本はエレキギターで弦が無く、2本はアコースティックで弦が全く無いのと5本張ってあって1本切れたの。

全部の弦が張ってあればもっと早くに始めていたかもしれませんね。


重い腰を上げて弦が1本切れたアコースティックギターに弦を張ることにしました。
Amazonで弦を買って、張り方をネット、主にYoutubeで検索して張ってみました。

そしてYoutubeでチューニングの仕方、初心者がまず覚えるべきコードなどから学び始めました。

Youtubeにはギター初心者、ギター練習と検索するとたくさんの動画が出てきます。


20年前だったら独学でのギター練習は教本やDVDしかなかったし、他の人の演奏を見聞きすることはそう頻繁に出来ることではなかったです。

今はいつでもすぐに見ることができます。
本当に便利な世の中ですよね。




最初の挫折ーうちのギターはクラッシックギターだった!


その過程で、自分がいかにギターのことを何も知らなかったかを知らされました。

家にあったギターですが、これは全て娘がどっかから仕入れてきたものです。
恐らく娘も全く何も知らずに手に入れたのだろうと思います。

何しろ、弾いてるのを聞いたことがありませんでしたからね。

で、一体何を知らなかったのかというと。。。


家にあったアコースティックギターはクラッシックギターだったということです。


ギターを弾く人ならわかることですが、アコースティックギターには大きく2種類あるのです。

見た目も少し違いますが、決定的な違いは、スチールの弦をピックで弾いて主にフォークやポップスの伴奏に使うのがフォークギター、ナイロンの弦を指で弾いて主にクラッシックの演奏に使われるのがクラッシックギターなのです。

私はそんなことまったく知らず、ただ何となく家のギターはシンガーソングライターが弾くのと見た目が違うなあくらいにしか思ってなかったのです。

きっと古いものだからだろう、取り合えず練習するだけならこれでいいやと。

しかも、そのギターには元々スチールの弦が張ってあるのです。
なので、疑いも無くAmazonでスチール弦を買って張ったのでした。

アコースティックギターのことを調べるうちに、クラッシックギターにスチールの弦を張ると弦の力で本体が反ってしまうことがあるということがわかりました。

そして、致命的なのは、クラッシックギターは私には向かないということ。


クラッシックギターは一般的なフォークギターよりちょっと小ぶりで、体の大きくない私にはちょうど良いように思ったのですが、ネックと呼ばれる首の部分がフォークギターよりも幅が広く、コードが抑えにくいのです。

身体だけでなく、手も小さく指が太く短い私には、かなり厳しいコンディションであることが判明。

大人のギターを難なく操る子供がいたりしますが、子供には柔軟性と物覚えの速さという大きな利点があります。

しかし、中年を過ぎた大人には同じことは通用しません。
すでに数回練習を行っていて、始めた矢先に先行きが真っ暗になってしまいました。

新品安価なアコースティックギター購入


でもこの先年を取っていくしかない運命です。

家で出来る手軽な趣味で、音楽を自分で奏でる楽しみがあります。
せっかく始めたのです。
なら続けるしかないでしょう!

なので、新しくフォークギターを買いました。
現在うちには4本のギターがあります。^^;



フォークギターにもまた種類があるのですが、一般的な「ドレッドノート」よりも少し小さなサイズの「フォークタイプ」のものを購入しました。

もちろんAmazonで。

Amazonなら欲しいと思ったものが翌日には届きますからね。^^

コロナ禍の中、電車に乗って楽器店へ行くのは避けたいです。

それに楽器店には質の良いブランドの高額なギターが待っているでしょうし。

正直、この年で始める楽器がそれほど上達するとは考えられません。
ギターの音の良し悪しもわからない間は、良いギターは必要ないでしょう。

何曲かそらで弾けるようになれたら良いなという気持ちでいるので、まずはこれで練習をしようと思います。




私が購入したギター

私が購入したのはこちらのギターです。

ギターと薄いケースのみのお値段です。
私が購入した時は500円くらい高かったです。(笑)
タイムサービスで7,770円くらいの時があるようなので、それを狙うのもありかも。

高いコストパフォーマンスなお高クオリティで初心者の方向け
「LEGEND FG-15(A) N」は、日本の楽器メーカーである、荒井貿易の国産ギターブランドであるAria(アリア)から、開発販売をしているアコースティックギターのエントリーモデルで、細部にわたって高級機種のノウハウが生かされている製品で、他社ブランドで販売される低価格ギターを圧倒するクオリティを誇ります。さらに、日本のメーカーらしい丁寧な仕上がりと品質は安価でありながらも高いスペックを実現したモデルです。お手頃なギターをお探しの方や、初めてアコースティックギターを手にする方におすすめです。

中国生産ですが、日本の楽器メーカーの開発販売というのが購入の決め手です。



Amazonでは初心者向けにギターと必要な小物のお得?なセットもあるのですが、娘のクラッシックギターを使うに当たってピックやチューナーはすでに購入していたので、私はギターだけを購入しました。

付属品のつくギターセットでお得に


もしこれからギターを購入されるのであればセットで買うのが良いかもしれません。

ここでは右利き用のみご紹介していますが、左利きの方は必ず左利き用のギターをチェックしてくださいね。

ただ、ギターって右手も左手もどちらも器用に使いこなす必要がありますから、この際利き手関係なく右利き用で始めてしまうのも良いかも?なんて思います。

ギターは左手でコードを押さえてしかも瞬時にコードチェンジするんです。

右手はピックで弦を弾きます。

どちらも大事な仕事をするわけですが、私は右利きで1か月やってますけど、右手でコード抑えた方が覚えがいいんじゃないか?と思ってます。


ただ、YoutubeでもWeb Siteでもほとんどが右利きを前提に説明されていて、左利きの方用のサイトは少ないと思います。

そんな事情もあり、どうせ弾けない状態からなら、左利きの方には右利き用で始めた方が何かと便利かもしれないのでは?と思っています。

※あくまで私個人の感想です。

LEGEND FG-15 Natural アコースティックギター初心者セット12点セット レジェンド



  1. ギター本体
  2. ギタースタンド
  3. チューナー
  4. ストラップ
  5. カポタスト
  6. クロス&ポリッシュ
  7. ピック&ピックケース
  8. 交換用弦
  9. ストリングワインダー

これだけついて3,000円弱の差ですからね。

Donner DAG-1C アコースティックギター カッタウェイ 右利き 初心者セット (ソフトケース&チューナー付き) (41インチ)


  1. ギター本体
  2. ソフトケース
  3. チューナー
  4. ギターストラップ
  5. ピック
  6. 交換用弦
  7. クリーンニングクロス
  8. カポタスト
YAMAHA JR2 NAT ベーシックセット アコースティックギター 初心者 入門セット ミニギター フォークギター (ヤマハ)


  1. ギター本体
  2. チューナー
  3. ストラップ
  4. お手入れクロス
  5. ピック
  6. カポタスト
  7. 交換用弦セット
  8. 教則本
  9. ギタースタンド
  10. ポリッシュ

安いギターは心配という場合はちょっと高くなりますが、YAMAHAのギターなら安心ですよね。

YAMAHA JR2 TBSベーシックセット アコースティックギター 初心者 入門セット ミニギター フォークギター (ヤマハ)


  1. ギター本体
  2. チューナー
  3. ストラップ
  4. お手入れクロス
  5. ピック
  6. カポタスト
  7. 交換用弦セット
  8. 教則本
  9. ギタースタンド
  10. ポリッシュ

ちょっと小さめYAMAHAのミニギターです。
女性にはこちらの方が扱いやすいかもしれませんね。





いかがでしたか?

コロナ禍で余裕ができた時間を過ごすのに、家でできることを何か考えている方、ギターを始めてみてはいかがでしょうか?

時間を忘れて何かに一生懸命になれるって楽しいですよ♪


この記事がギター始めたいな、何か趣味を持ちたいなと考えている方の参考になれば幸いです。(*^^*)



それでは♪

challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com

まだ利用してないの?980円激安カット美容室♪ 「ヘアーサロンIWASAKI 」注:床屋じゃありません!


こんにちは、ノーティです♪

今日は私の利用する980円カット美容室のお話です。

まだ利用してないの?980円激安カット美容室♪ 「ヘアーサロンIWASAKI 」注:床屋じゃありません!



どんな美容室を使う?

皆さんは髪をどこで切っていますか?


中心街にある人気の美容室でカットしているという人が多いのかなと思います。

中には都会の有名美容室へ行くなんて人もいるかもしれませんね。


最近の美容室の一般的なカット代金は5,000円くらいからでしょうか。
シャンプーを入れないともう少し安くできるのかな?


私はもう長年激安カットの美容室を利用しています。

激安カット美容室を使う理由


と言っても、この15年くらいはほとんど美容室に行くことはありませんでした。

髪を長くしてる人でも1,2か月に一度毛先を整えに美容室に行く人が多いと思いますが、
私の場合は髪が伸びる変化を楽しみたいということと、カット代が勿体ないので伸ばしっぱなしにしていて、1年に1,2回、気が向いた時にバッサリやっちゃってます。

そしてそのカット代も勿体ないので激安カットです。

美容室にお金をかけることは否定しません。
人それぞれですから。

おしゃれなお店で素敵な美容師さんに髪をカットしてもらうのもひとつの楽しみですよね。


私が普通の美容室を利用したくないのは下記の理由によります。

  • 一般的な美容室ってお高いですよね。
  • カットが〇〇〇〇円とあるのに、実際にはシャンプーセットは別料金で「え~??

」となることもありました。

  • それに若いスタッフが多くて、気後れするというか。
  • 予約したり準備もしていかないといけない。
  • あ、準備というのはお化粧とか洋服とか。
  • それにシャンプー拒否はしずらいですよね?
  • ほとんどの人は美容室行く前は念入りにシャンプーしてると思うんです。^^;
  • 会話にも気を使います。
  • 担当美容師が掛け持ちしてると待たされる。
  • そしてお決まりのセールス。

こんな面倒があるだろうなと思うと行く気になれなくて。


20年ほど前にうちの近所に1,000円でカットしてくれる美容室を見つけてへ通っていたのですが、数年後に無くなってしまって一時美容院に行かない時期がありました。

1,000円カットの気軽さに慣れてしまって普通の美容室へ行くことができなくなってしまったのです。

その頃激安カット美容室はそんなに無かったんですよね。
昔から床屋さんは結構ありましたけど。

さすがに床屋さんは行きたくないなと。




激安美容室980円カット「ヘアーサロンIWASAKI

980円激安カット美容室♪ 「ヘアーサロンIWASAKI 」
イワサキ様、店の外からの撮影なのでお許しくださいm(__)m

そんな時に見つけたのがこちらのお店。
なんと税込980円でカットしてくれる美容室、「ヘアーサロンIWASAKI 」です。

hkbn.co.jp


今はコロナ禍のためタイムサービスが無いのですが、以前は平日午後の3時間は690円の劇激安料金で対応してくれてました。

沖縄のお店では普段もその金額らしいです。

http://okinawa.sunnyday.jp/nomuneru/2018/01/09/iwasaki/okinawa.sunnyday.jp

IWASAKIメニュー

下記はうちの近所の「ヘアーサロンIWASAKI 」イワサキの税込価格です。

  • ヘアカット980円
  • おしゃれ染め・白髪染め2,600円
  • パーマ3,300円(カット・シャンプー・ブロー付き)
  • 坊主490円
IWASAKI店舗の外観
980円激安カット美容室♪ 「ヘアーサロンIWASAKI 」イワサキ
のぼりや張り紙がなければシックなお店ですよ

お店の入り口にはメニューがデカデカと表示されていますが、それさえ見なければシンプルでシックな店構えです。
床屋さんは必ず赤青白のクルクル回るやつがありますよね?
昔からあるのは縦長のやつですが、最近は変わった形状のところもあるようですが、あれあると、「あ~床屋さん」と思って入れませんよね。^^;


シックなイワサキなら入るのもためらいません。
明朗会計なのもありがたいです。

IWASAKI受付

店内はあまり広くありません。

まず入るとすぐ受付があり、自動受付機のタッチパネルでメニューを選び発番します。
すぐ横の待ち合い室にはシンプルな椅子が4つあります。
混んでる場合は待ち時間が看板で表示されるので、外へ行くこともできます。
クリニックと同じですね。

また、私の行きつけのイワサキは大型スーパーの中なので外にも待てる長椅子があります。

お店の営業時間は10時から18時と短めです。

IWASAKI客層

美容師さんは平日2人週末3人体制、カットチェアは6つくらいあります。
お客さんは平日は男女とも年配の方が多いです。
土日は子供連れと何故か男性が多いです。
男性は10代から70代くらいまで見たことがあります。
女性はいないわけではないですが、どちらかと言えば男性の方が多いように思います。

IWASAKI店内設備

設備ですが、とにかくシンプルです。
余計なものがなく全体が白と黒で統一されていてスッキリしています。
鏡が大きいのでそんなに狭い感じがありません。
安っぽさはありません。





IWASAKIスタッフとサービス

美容師さんは私が通う「ヘアーサロンIWASAKI 」は女性しか見たことありません。
50代くらいの店長さんと、あとは20代から40代くらいの女性たち。
言うなれば、ご近所にある個人経営の美容院にいるような女性がいる感じ。

これまでは1年に2度くらいしか行かなかったので毎回新しい人がいたように思います。
普通の美容室でも店長さんクラス以外は入れ替わり激しいですよね??

サービスですが、カットだけなら座ってすぐカットに入るし、カラーとかパーマの人がいなければ美容師さんに放置されることはありません。

カットをこうして欲しいといろいろ注文をしても嫌な顔をされることはありません。

これまでお願いしたことです。

  • 写真を見せてこんな風にして欲しい
  • ロングで、〇〇センチ切って、前の方は短めで後ろは長めにして欲しい
  • 段カット、オオカミカット
  • 髪の量が多いので梳いて欲しい
  • ショートで、上の方も短くして欲しい

どの方も全部対応してくれました。

希望をちゃんと聞いてくれます。

カットの上手い下手はあまりよくわかりませんが、そんなにひどいことは無いと思います。

皆さんプロですからね。


普通の美容室でも指名しない場合はどの程度の技術がある人に当たるかわからないでしょう?

カットだけならカットチェアに座ってからお会計まで30分くらいで終わります。

仕上げのセットもしてくれますが、そこはあまり時間を掛けず乾かして軽くセットするくらいです。


普通の美容室では、カットだけでも仕上げはしっかりドライヤーやワックス使ってスタイルを作ってくれますけど、家に帰って翌日同じ形にできないです。^^;

その後どこかへお出かけ予定でもなければ念入りなセットは要らないんですよね。

それにカットした髪が落ちるので、その日のうちに洗っちゃいますから。


お客も激安で回転させてるるのをわかってますから、会話をする必要もない。
しゃべりたい人は別ですが。
まあ、ご近所さんみたいな感じなので、実は話が弾んだりします。(笑)


それに商品セールスもありません。
これされると断った後が気まずいですからね~^^;




全国に400店舗ある「ヘアーサロンIWASAKI

980円激安カット美容室♪ 「ヘアーサロンIWASAKI 」イワサキ]
イワサキ様、店の外からの撮影なのでお許しくださいm(__)m

少し前まではネットで検索してもホームページは無くて、出てくるのは口コミくらいだったのですが、今回記事を書くに当たって検索したところ、何と今回はIwasakiのHPがヒットしました。

まだOpenしたばかりという感じでコンテンツが無いのですが、なかなか良い感じのデザインです。

年配の女性美容師さんがカットしている画像がとても良い雰囲気です。

美容師さんにはブランクのある人や年配の方、短時間で働きたい方などを積極雇用されているのかなあと思います。

流行りの美容室は20代から40代くらいまでのバリバリ働ける美容師さんしかいませんから、それとは別の雇用の需要を生み出しているように思います。


お客さんが途切れないのでノルマとかなさそうだし、お高い美容室にはありそうなガツガツ感がないので、子育てや事情で現場を長く離れていた美容師さんにとっても働きやすい環境だろうと思います。


満を持してHPを作ったのかなあと思うんです。
事業が急拡大しているようで、今後もどんどん店舗が増えるのではないでしょうか?




「激安床屋」に行きたくない高齢女性にありがたい「ヘアーサロンIWASAKI


普通の美容室はいろんな意味で高齢者は行きずらいですよね。
それこそ私が一番上で書いたようなことで。


高齢者だって髪は伸びるんです。
カットもしたいし、特に女性は白髪染めだってしたい、パーマをかけておしゃれしたい。

男性向けには1,000円カットの床屋さんは良く見かけますよね。

でも美容室で安いところはあまり見かけません。


安くても「床屋」には行きたくない!


だから、スーパーの店内にあったり、メニューが大きく分かり易く表示されていて、予約も無くフラッと入れる「美容室」のイワサキはありがたい存在です。

拡大する美容室の高齢者向け需要


実は、高齢者社会となりつつある日本では、実は高齢者向けサービスは今後需要が大きいマーケットなんですよね。

今、移動美容室とか訪問美容が急成長しています。
老人ホームなどへ行ってカットやパーマ、カラリングなど行っているのです。

高齢者はコロナ禍の外出を避けたいはずですし、体の状態によっては出かけられない方も多いですよね。


美容室側にとっては老人ホームへの訪問美容は訪問する日と予約を設定できるので効率が良いのです。

これからどんどん高齢者が増える日本では、激安美容室や訪問美容のニーズは大きいと思います。


「ヘアーサロンIWASAKI 」は高齢者向けというわけではありませんが、誰でも気軽に行ける美容室として今後人気が出てくるのではないかと思います。

youtubeに上げた動画を掲載いたします。

youtu.be

youtu.be





それでは♪

challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com

知られざる業務スーパー78円均一商品ラインナップ



こんにちは、ノーティです。^^

2度目の緊急事態宣言が発令されましたね。


宣言が出されようが出されまいが、急激な新型コロナウイルス感染拡大に危機感を感じている人はすでに自衛策を講じているはずですよね。


通勤していた頃はほぼ毎日買い物していました。

春先からリモートワークになってからもそれは変わりなかったのですが、時間の無駄ということもあり、最近は感染を避けるためにも毎日出かけるのはやめることにしました。

食品は近所のスーパーとドラッグストアでお買い物しますが、ここ数年一番利用頻度の高いのは業務スーパーです。

何でも安い業務スーパーですが、今日は私が良く買う知られざるお得商品をご紹介したいと思います。

業務スーパーの調味料



知られざる業務スーパー78円均一商品ラインナップ

業務スーパーフランチャイズ運営されていますので、これからご紹介する内容は私の通うお店だけの販売方法かもしれません。
その点はご了承ください。

同じ商品を扱うお店であれば近い金額で販売されていると思います。


私の通う業務スーパーでは至るところにズラッと並んだ78円商品があるのです。
国内有名メーカーの商品が何と78円で売られているのです。


例えばこのようなものです。

ハチ食品

https://www.hachi-shokuhin.co.jp/
ハチ食品の通販・オンラインショップ

スパイス調味料ガラス瓶入り

"ハチスパイス瓶"

  • 純・こしょう20g
  • 純・あらびきこしょう18g
  • 純・白こしょう20g
  • 純・黒こしょう20g
  • ハバネロ入り激辛スパイス一味17g
  • 純・一味とうがらし17g
  • 純・七味とうがらし17g
  • 純・カレー粉15g
  • 純・ガーリック23g
  • 純・バジル4g
  • 純・パセリ6g
  • 純・オレガノ6g
  • 純・シナモンシュガー25g
  • 純・ガラムマサラ14g
  • 純・うこん17g
  • 純・チリペパー13g
  • 純・ナツメグ15g
スパイス調味料詰め替え

"はちスパイス袋"

  • こしょう30g
  • 粗挽きこしょう30g
  • そのままたべるにんにく15g
  • 元祖・カレー粉30g
  • ローレル5g
  • 極細輪切りとうがらし6g
  • 一味30g
  • 七味30g
チューブ・容器

チューブの写真は撮り忘れです。

"ハチごましお"

  • 生・おろしわさび45g
  • 生・ねりからし45g
  • 生・おろししょうが42g
  • 生・おろしにんにく43g
  • 生・ねり梅40g
  • ごましお45g

※オンラインショップにある商品は特別価格130円(税込)です。

レトルト食品

"はごろもふりかけ"

  • メガ盛りカレー 甘口300g
  • メガ盛りカレー 大辛300g
  • メガ盛りカレー メガ辛300g
  • カレー専門店のこだわりのカレー甘口210g
  • カレー専門店のこだわりのカレー中辛210g
  • カレー専門店のこだわりのカレー辛口210g
  • カレー専門店のインド風カレー 中辛200g
  • 関西風味 カレーうどんの素280g

"ハチレトルトパスタソース"

  • たっぷり彩り野菜のトマトソース260g
  • たっぷりカルボナーラ285g
  • たっぷりきのこチーズクリーム260g
  • たっぷりチキンクリーム260g
  • たっぷりミートソース285g
  • たっぷりナポリタン285g
  • たっぷりなすミート260g
  • たっぷり和風きのこ260g
  • たっぷり明太子クリーム260g
  • たっぷりツナマヨ260g
  • たっぷりあさりコンソメ260g
  • たっぷりガーリックトマト260g
  • たっぷりペペロンチーノ200g
  • ミートドリアミラノ風仕立て160g
  • きのこドリア3種のきのこ入り160g
  • シーフードドリア3種の魚介入り160g
  • 焼きカレードリア28種のスパイス使用160g
  • チキンドリア4種のキノコソース仕立て160g
  • チーズドリア4種のチーズ入り160g


※カレーとカレーうどんの素、パスタソースはオンラインショップ特別価格130円(税込)です。
ドリアは掲載がありませんでした。

マルハニチロ

商品情報|マルハニチロ

金のどんぶりシリーズ

"マルハレトルト"

※参考小売価格130円(税別)です。

リケン

理研ビタミン株式会社

中華百選シリーズ

"リケンまぼちゃんシリーズ"

  • マボもやし用90g
  • 回鍋肉用90g
  • 青椒肉絲用90g
  • マボ茄子合わせ味噌味90g
  • くせになるうま塩100g
  • マボちゃん甘口100g
  • マボちゃん中辛100g
  • マボちゃん辛口100g
  • 名古屋味 マボちゃん台湾麻婆用90g

(名古屋支店管内限定商品とのことですが、本日置いてました。写真撮り忘れ。)

参考小売価格130円(税別)です。

マルコメ

製品・商品情報|マルコメ

"まるこめ生みそ汁、シマヤうどんスープ"

生みそ汁
  • 生みそ汁 料亭の味 あさり8食152g(19g×8食)
  • 生みそ汁 料亭の味 しじみ 8食152g(19g×8食)
  • 生みそ汁 料亭の味 わかめ 12食216g(18g×12食)

※参考小売価格不明。

ポッカサッポロ

ポッカサッポロフード&ビバレッジ


"ポッカスープ"

ハッピースープシリーズ
  • ポタージュ

容量/容器形態 41.4g/箱(3P)
希望小売価格(税別) 155 円

  • つぶコーン

容量/容器形態 37.8g/箱(3P)
希望小売価格(税別) 155 円

  • かぼちゃのポタージュ

容量/容器形態 49.5g/箱(3P)
希望小売価格(税別) 155 円

はごろもフーズ

パパッとふりかけシリーズ

商品情報 | はごろもフーズ

"はごろもふりかけ"

  • しそ1袋(26g)当り 123kcal
  • かつお1袋(28g)当り 115kcal
  • さけ1袋(26g)当り98 kcal
  • たまご1袋(28g)当り 114kcal
  • わさび1袋(28g)当り 108kcal
  • 辛子明太子1袋(28g)当り 104kcal
わかめ混ぜご飯シリーズ
  • 鮭1袋(30g)当り 92kcal
  • しそ1袋(30g)当り 72kcal
  • 若菜1袋(30g)当り 69kcal
  • 明太子昆布1袋(30g)当り 89kcal
  • しらす1袋(30g)当り 97kcal
  • 梅ちりめん1袋(30g)当り 91kcal

※参考小売価格不明。

お菓子類

"お菓子2"
"お菓子1"

  • 明治ベーカリーミニドーナッツ130g
  • 日清シスコエースコイン150g
  • フルタチョコチップクッキー12枚
  • フルタ特濃ミルククッキー12枚
  • 東ハトハーベストシリーズ

お菓子はこれ以外にも数多くあります。

輸入品

"輸入トマト缶"

  • ホールトマト缶詰400gイタリア輸入品
  • カットトマト缶詰400gイタリア輸入品

トマト缶は輸入元が変わることがあるのでパッケージが違うことがあります。

その他国産料理材料

"国内製造韓国のり"

その他にも探せばあると思います。






ご覧いただいてお分かりの通り、業務スーパー独自の商品もありますが、ほとんどは国内の有名メーカーの商品です。

メーカーHPには一般販売価格を表示しているところがありますので記載していますが、他のスーパーでも安くなっていても、業務スーパーはそれ以上にお安くなっています。

どうせ買うなら業務スーパーでまとめ買いするのがお得ですよね。

私が主に利用するのはハチのスパイス調味料類とリケン中華百選シリーズ、すりごま白です。
スパイスで必要なものはまずは業務スーパーへ買いに行きます。
こしょうやとうがらし以外のスパイス類って意外と高いですよね。


業務スーパーのハチシリーズは一部を除いて78円でゲットできてしまいます。
良く買うのはナツメグ、カレー粉です。
値段は同じグラムで換算すると有名メーカーとそれほど大きな差はないかもしれません。

カレー粉は有名メーカーの缶が一般的ですが、あれって開けるの面倒です。
ハチのは他のスパイス同様瓶なので楽に使えるところが良いと思います。


シナモンシュガーなどは頻繁に買うものではないし、だいたい使い切らずに賞味期限切れてしまいます。^^;

78円なら一度きりしか使わないとしても損した気分にはなりませんよね。





リケンのレトルト中華シリーズは手軽に美味しいものが作れて重宝しています。

特にくせになるうま塩は豆腐一丁で激うまなおかずが作れます。
因みに別のスーパーでは108円で販売していました。


私も息子も筋トレしていてカロリーに気を使っているので、レトルトのカレーやスパゲティソース、親子丼などは使いたいけど使ってません。^^;


特にマルハニチロの金のどんぶりシリーズとか、ハチのインドカレー、関西風味 カレーうどんの素はなかなか美味しいんですよ。


マルコメの生みそ汁シリーズはおかずが少ない時、汁物が欲しい時ににさっと出せて助かります。

私の業務スーパーの使い方

業務スーパーに頻繁に通う私ですが、すべての食品を業務スーパーで賄っているわけではありません。

業務スーパーの周りにもスーパー、ドラッグストアが集中している場所ということもあり、一度に何店舗か回るようにしています。

そして、私が業務スーパーで買い物する時に気をつけているのは、下記のようなことです。

  1. 業務スーパーは中国からの輸入品が多くてものすごく安いのですが、あまりに安過ぎるのでできるだけ購入しないようにしています。
  1. ただし中華調味料は中国製を購入します。
  1. 国産のものや他の国からの輸入品で他のお店よりも安い商品を中心に購入しています。
  1. 生鮮食品を置いていて、しなびた野菜・果物も多く並んでます。ただ毎朝地元新鮮野菜が並ぶので、使えそうな野菜を見つけたら買うようにしています。
  1. 業務スーパーで買えないものを他のスーパーとドラッグストアで買います。





いかがでしたか?


業務スーパーは毎回行く度に新しい発見があって本当に楽しいスーパーです。

次から次へと出てくる安くて美味しいものを探すのが業務スーパーの楽しみ方ですね。

皆さんも是非お近くの業務スーパーへ足を運んでみてはいかがでしょうか?


challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com

女性活躍、ジェンダーレスなんて、絵に描いた餅でしかない現実


こんにちは、ノーティです♪

今日はご近所さんとの会話から考えてしまったことのお話です。


女性活躍



女性が輝く社会が来るのはいつ?


ここ数年で、女性差別や女性活躍、ジェンダーレス社会と言った言葉が社会一般にかなり広まった感がありますよね。

ところで、女性差別撤廃条約というのがあります。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/josi/index.html

女子差別撤廃条約は、男女の完全な平等の達成に貢献することを目的として、女子に対するあらゆる差別を撤廃することを基本理念としています。具体的には、「女子に対する差別」を定義し、締約国に対し、政治的及び公的活動、並びに経済的及び社会的活動における差別の撤廃のために適当な措置をとることを求めています。
 本条約は、1979年の第34回国連総会において採択され、1981年に発効しました。日本は1985年に締結しました。


日本での締結は1985年です。

35年も経ってるのに、まだまだ社会的にも女性差別がなくなっているとも思わないし、女性が活躍しているとは全く言えない現状です。


それ以上に、いや、だからこそかもしれません、特に家庭内ではそんな言葉すら全く知らないとか、知っててもそれは単なる風潮であって、自分には関係ないと思っている男性が多いです。

ニュースを見れば歴然です。

奥さんが命令したことを聞かないから殴って大けがをさせてしまった、もしくはそれ以上の結末になってしまったとか、性犯罪とか。

女性は自分よりも下の人間と無意識に考えている男性が起こす事件を毎日のように見ない日はありません。


見過ごされてしまいがちな日常にはびこる女性差別


ニュースになるような事件でなくても、日常で当たり前に差別を受けている女性はかなりいるはずですよね。


ご近所に犬の散歩でたまに会う女性がいます。
とても優しい方で、お子さんはおらず、ワンちゃんを一番大事にしている方です。

毎日の散歩は欠かせないし、お話しの中で頻繁に美容院や動物病院へ連れて行くというお話しを聞きます。

その方の旦那さんはコロナ禍によりリモートワークとなったのですが、彼女もフルタイムで通勤が必要なお仕事をされています。

ですが、毎日2回のワンちゃんの散歩は奥様が行っています。
朝、出勤前と、帰宅後にです。
朝は寒い時間に無理やり寝ているワンコを起こしていくそうです。
帰宅後は暗く寒い中、年を取って目のあまり見えないワンコを散歩させます。

彼女は帰宅後、朝干したけどすでに冷たく湿ってしまった洗濯物を取り込みます。
そして犬の散歩後に夕飯の支度をし、食事後は後片付けを行います。
一休みする間もなく、洗濯物を畳んでしまいます。

そうこうするうちにもうお風呂に入って寝る時間です。

翌日も同じことの繰り返しです。

あ、昼の食事をどうしてるか聞くのを忘れました。
彼女のことだから、作り置きしているのかもしれません。

何が言いたいのかというと、その旦那さんは、おそらく一日のうち少なくとも通勤時間の2時間を自由時間にできたのに、それまでと何ら変わらない生活をしているのです。



その分、奥様の負担も増えてしまいました。
何も変わらないなら、別に負担増えてないんでは?と思われるかもしれません。

でも以外とあるんです。

例えば、彼女が出勤の準備をしていても、「あれ、どこ?」「あれ、持ってきて」などと邪魔が入る。

昼ごはんの準備をしてから出勤。(おそらく)

帰宅後、家が散らかっているので片づけることになる。(物を移動させたり、使ったままになっている、洗い物が残っている、お菓子を食べて出たごみを始末しない等)


犬の散歩はおろか、洗濯物も日の出ているうちに取り込むこともしない。
食べた食器の後片付けもしない。

ひどくないですか?
せめてこの3つくらいはしてくれてもよくないですか?

彼女のストレスは半端ないはずです。
しかし、彼女が「少しはやってくれたら?」と言っても、何だかんだ言い訳をつけて何もやらないそうです。




コロナ禍で実感する女性差別


最近目にするのはリモート離婚、コロナ離婚という言葉。

リモート離婚の場合でも理由は様々ですが、男性の女性に対する考え方が根本原因である場合がかなりあると思います。

女性が専業主婦の場合、通勤がないんだからその分は家事育児を手伝ってほしいが、男性側はそれが専業主婦の仕事だろうという認識
女性が兼業主婦の場合で二人でリモートでも、男性だけリモートでも家事は全て奥さん任せ


コロナ禍の状況で一緒に過ごす時間が長くなることで、これまでは男性の収入の方が多いからと不満に蓋をしていたのが、リモートで時間ができても何も変わらないどころか、負担が増えてしまった。

そう感じた女性が、「おそらく一生こんなだよね?」と気づいて離婚に踏み切る、というストーリーがあるようです。

10年後も「女性が輝く社会」へ変わらないと思える背景


男性が女性を下に見る体質、これはいくら世界的にジェンダーフリーが叫ばれて、国内でもTVや様々なメディアが女性差別を取り上げて、ジェンダーフリーを社会に浸透させようとしても、すでに日本社会や慣習として何百年も昔から沁みついたものをなくすのは無理です。

発展途上国の状況からすれば日本はましだというのも一般に浸透しない理由で、特に年寄りの男性が多い政治の世界では、TOPはやってますという姿勢をアピールするためだけに「女性が輝く社会」を口にするだけになっています。


35年ほとんど進歩がないのに、これから10年経っても女性差別が無くなっているとは到底思えません。


今の子供たちがジェンダーフリーの考え方を身に着けて大人になっていくことで変わっていくかもしれません。

それ以降の世代はあからさまにではないけれど、社会や親から男尊女卑の考え方を知らず知らずに身に着けてしまっていますから。

男性に変わるきっかけを与えない女性の存在


ご近所さんの話に戻りますが、私は彼女に、「ワンちゃんを置いて数日実家に帰ってみては?」とアドバイスしました。

リモートで家にいるんだから、何とかなるでしょう。

彼女は笑っていましたが、おそらくそうすることはないだろうなと思います。

そんな旦那さんに不満を持ちながらも、自分を抑えてこれからも二人はお互いずっと変わらないんだろうなと。


今、肉体的にも精神的にも男性に虐げられている女性達は自分からNOを言えない限り、そこからは抜け出せません。

男性に変わるきっかけをあげていませんからね。


平等に生きていけるパートナーを探すのに必要なこと


女性が結婚や恋愛をする相手を決めるとき、まずその先の二人の生活を想像してください。

一通りの家事ができる人で、この人なら家事育児を公平に一緒にやっていけるという相手を選ぶことが大切です。


一生をともにする覚悟で結ばれたとしても、家事育児を全て任されてその上相手の面倒もみなければならないとなると、女性の負担はとても大きくなります。


相手の面倒を見るというのは、使ったものを元の場所に戻さない、ゴミをゴミ箱に入れない、脱いだものを脱いだままそこらに置きっぱなしにするなど、その片づけをやることになるとか、「あれ持ってきて」「あれやって」と面倒なことをやらされることです。

母親に甘やかされて育った男性は、そうなりがちです。

家事育児と言葉では短い4文字で済んでしまうけれど、実際に行うことは幅広く様々なことをやることになります。

そして時間が取られます。

自由になる時間が減るのです。

一人なら食事も簡単にできるし、家を散らかさないように気を配ることもできるので、家事に掛かる時間は短時間で済みます。

家族ができると、想像以上にやることが増えるのです。

多くの男性は、専業主婦には「仕事してないんだから、時間が充分あるだろう」、兼業主婦には「稼ぎが少ないんだから」「パートなんだから」、専業だろうと兼業だろうと「家事育児なんて女の仕事だろ」「子育てなんて女じゃないと無理」とほざきます。

実際は、家事育児と言えないようなこと、例えばゴミをゴミ箱に入れるとか、脱いだものを表に返してすぐ洗える状態に戻して洗濯かごに入れることすらできない男性が多いのです。



結婚したい理由って


そんな文句言うなら、何で結婚したの?

そう思う方がいるかもしれませんね。


結婚前は時間がありましたよね?

女性だろうが男性だろうが、やりたいことがあれば結婚を意識しないと思います。
家族ができたら自分のやりたいことができなくなる可能性がありますからね。


特にこれと言ってやりたいことがない人は、自由な時間に孤独を感じることになるのです。

人恋しくなって恋人が欲しい、結婚したい、家族が欲しい


そして好きだとか、経済的に安心だという気持だけで伴侶を決めてしまうと、家事育児は女性の仕事と考え、たまに少し手伝ったくらいで自慢するような旦那さんに不満を持つことになるわけです。

ここでは男性側の考えは置いておきます。
私の憶測かもしれませんが、結婚している女性の3分の2はそうゆう状態にあると思います。


自分の健康くらいは管理してほしい


最後に、またご近所さんの話に戻ります。


リモートなのに家事を分担してくれない不満もありますが、加えて、旦那さんの健康にもよくないですよね。

お二人は40代後半から50代前半で、旦那さんは普通より太めです。

もともと通勤くらいしか運動の機会がない中年男性が、リモートでもっと動かなくなってしまった。

そして、会社時代はそれほどしなかった間食も、家ならいつでも好きなだけ食べ放題状態。

体重も増えているようです。

中年になると、20代30代の頃に比べて代謝が悪くなっていますから、同じだけ食べても太りやすいのに、運動量も減ってしまったら体脂肪が増える一方です。

通勤のストレスが無くなった分、ゆっくり過ごしたいという気持はわかりますが、せめて自分の健康くらいは自分で管理してほしいですよね。

来年の健康診断が気になるところです。





それでは♪

宅建士(宅地建物取引士)受験勉強とアコースティックギター始めました♪



こんにちは、ノーティです♪

BATIC受験が終わったら何か新しいことを始めたいと思っていました。
とにかく、時間を無駄にしたくないんですよね。

もう来年は定年です!

人生は残り少ない!

宅建士(宅地建物取引士)受験勉強



人生は短い!かもしれない


とにかくできることをしとかないと
やりたいことをやっとかないと


そんな思いから、12月半ばから「宅地建物取引士」の受験勉強とアコースティックギターの練習を始めました。


やりたいことって皆さんたくさんないですか?
でも、いくらやりたくても様々な事情でできないことって多いですよね。


海外旅行をたくさんしたい!と思っても、コロナ禍の状況では無理ですし、それが解消したとしても、たくさんの国へ行くのは経済的、時間的になかなか難しい。


趣味やスポーツは身近に施設が無いとか、資格取得は時間がないとか、年齢的に難しいと断念してしまう人も多いでしょう。

その気になればできることも、なかなか一歩が踏み出せないという人がほとんどかもしれません。


でも、それって勿体ない。
人生いつ終わるかわからないのに、やりたいこと先延ばしにしていたら、一生できないままになるかもしれません。



私の場合、定年間近で資格取得しても経験は無いので期待するような再就職はできないかもしれません。
それでも、何もしないでその時を待つより、できることをして準備しておいた方が良いと思うのです。

まあ、ギリギリでそんなことを考えるのはちょっと遅過ぎるかもしれませんね。
しっかりした人なら定年までに余裕を持って人生設計を考えてきているはずですから。


「何とかなるさ」でこれまで生きてきた私なので、突然の思い付きであれをやってみたり、これをやってみたりと、脈絡のない人生を生きてきてしまいました。

やりたいと思ったことはとにかく手を付けないと気が済まないので、成功するかどうかわかりませんが、とにかく来年1年は宅建士受験に向けて頑張りたいと思っています。


宅建士(宅地建物取引士)受験勉強開始


資格取得の場合は、それに加えて受験に必要な資格があったり、60歳間際で取得したとして、その先その資格を生かして仕事をすることができるのかという問題もあります。


また、資格と言っても民間主催で誰でも取れるけど転職や仕事にほとんど役に立たないものを勉強したり取得するのは無意味だし、かと言って看護師のように数年掛けて学校で学ばなければいけないものや会計士、税理士のような難関過ぎるものにチャレンジするのは無謀でしょう。


そんな中、一度は受験するのを取りやめたけれど、宅建士は国家資格としてその他の難関士業に比べて学習時間も短く合格のチャンスが高いということです。


今の会社を退職してから再就職を考える場合に、宅建士の資格を取得した上で不動産業界なら年齢もそれほど不利にならない数少ない有益な資格なのだと思い直しました。

今更ですが、今年受けて置けば良かったと後悔しています。


早速、2021年度版のテキストを購入しました。









今のところ、私はテキストのみですが、一通り読み終わったら過去問を購入予定です。



上記の本は下記から購入すると10% Offになります。



どんな資格試験でもそうですが、最新版を準備するのがベストです。
試験範囲が変わったり、必要な情報、例えば法律などが改正されたりすることが往々にしてあります。

資格試験はだいたい変更になったところは間違いなく出題されます。
古いテキストで勉強して間違って覚えてしまうと、実際の試験で泣きを見る可能性が高いです。


過去問も、最新のものを準備するのが良いと思います。
最新のものなら、過去問で現在と内容が変わっているものは外されるとか注意書きがあるはずですので。


ところで、分かり易いという評判で購入したテキストですが、実は、中身を読んでチンプンカンプンで、ショックを受けました。><;


簿記の時もチンプンカンプンでしたが、簿記は四則演算で必ず答えが出る勉強です。

学習を進めるごとに理解が深まり、難しい部分もありましたが、計算がピッタリ合うと楽しい勉強でした。


宅建士は難解な法律を理解する勉強なので、言葉の意味を理解しないと回答が出ないんですよね。
今のところ何を言ってるのかほとんど理解できていません。

正直あまり楽しい勉強ではないように感じています。

早目に取り掛かって正解だったようです。
始めた以上挫折しないよう、頑張りたいと思います。


あ、そうそう、今回も私は独学で勉強を予定しています。

独学だと効率的な勉強ができなずに時間がかかるとも言われています。


通学は全く視野に入れていないのですが、オンライン学習でかなりお安く学べるコースもあるようですので、あまりに勉強が進まないようであれば検討してみようと考えています。

もしも利用するようであれば、リポートいたしますね。





アコースティックギター始めました


そしてもうひとつ、始めたのはギターです。


夏場には一旦収まっていたように見えたコロナウイルスも冬になって今年前半以上に感染者が増えて危機的な状況にあります。

少なくとも来年の春頃までは間違いなく減ることはないでしょうから、今まで通り外出を控え、家でできる趣味を増やして楽しく過ごしたいと考えています。


実は、数年前からなぜか家にギターが3本あって、いつか始めてみたいと思っていたのです。


おぼろげな記憶では、小学生の頃に雑誌の付録でギターをもらった記憶があるのです。

40年以上も前の話です。

ちょっと小ぶりな子供向けの作りだったように思います。

当時はギターを習える環境なんて全く無くて、どうして良いかわからず、結局まともに弾くこともできずに邪魔になって物置行きになってしまったような。。。


そんな苦い思い出があり、心の奥底にいつかギターを弾けるようになりたいという思いがあったように思います。


今回買ったのはこのギターです。




次回は宅建士の受験勉強やギター練習の様子を別々に記事にしたいと思っています。

それでは♪






いかがでしたか?


この記事が少しでも皆さんの参考になれば幸いです。(*^^*)


それでは♪

challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com

年末年始はお家エクササイズで肉体改造にチャレンジしてみませんか?


こんにちは、ノーティです。

おうちエクササイズ



ジムへ行かない理由


夏頃にはコロナ感染者がだいぶ少なくなって、マスクや消毒、お店に並ぶ時の間隔や飲食店での座席の間隔などを除けば、ほとんどのことがほぼ元通りに近くなっていましたよね。


ジムも再開して、マスク着用や前後の消毒を義務化してジムで筋トレもできるようになりましたね。

私は、昨年の12月にジムに行ったのが最後で、その後は全然行ってません。


通っていたところが移転して同時に愛用していたマシンが無くなってしまい、行く意欲が失せてしまったということ、そして同時にコロナが世界中を遅い、早々にジムがクラスターになるという事態も発生してしまったことで、コロナが収まるまでは1時間以上も運動するジムへ通うのは危険極まりないと考えたからです。


いくらジムが再開したといってもコロナが減ったといっても、もしも万が一でも自分が感染してしまったら、家族や家族の会社、住居のマンションで大事になってしまいます。

長時間、密閉された屋内に複数の、顔見尻でもどこの誰だか知らない人たちと一緒にいることは不安でしかありません。


そう考えたら、ジムへ行くことはなくなっていました。


昨年の12月からはプリズナートレーニングも初めていたし、家にはダンベルやベンチもあるので、特に不便はありません。


結果的に1年間、ジム通いをせず、家トレだけで身体を鍛えることになりました。


それほどみっちりやっているわけではないので、体がものすごく変わったということは無いのですが、鈍ってしまったというこは無いと思っています。

ジムの良さとは?


ジムに行く楽しさというのはあると思うのです。

  • 定期的に運動をするという良いルーティングが出来る
  • 知り合い・友達ができる
  • ジムウエアを買う楽しみができる
  • やったことの無い運動をすることができる
  • 家ではできないマシンで鍛えることができる
  • 人に見られるのでもっと鍛えて良い身体になりたいという向上心が芽生える

こんなところでしょうか。

私はジムに行くときは車で行くこともありましたが、自転車で行くこともあって、そんな時は有酸素も前後に出来てすごく運動を頑張った気持ちになれましたね。

そう言えば、ジムに来てる男性で、走ってきて走って帰る人もいましたね。

歩きで通うにしても、ジムへ通うということ自体が運動になるメリットもありますね。


コロナが完全に消滅するとか、ワクチンや薬、治療で特に怖い病気ではなくなればジムにも通って筋トレをしたいですが、今のところはお預けにしておきます。



家でできる運動・エクササイズのDVD

リズナートレーニングはお勧めしない


ところで、私は家でプリズナートレーニングをしていますが、自分が1年間も続けてこれたことに驚いています。

リズナートレーニングはハマる人にはハマるトレーニングですが、あまり女性向けではないんですよね。

これをやってる男性の中には女性にこそおススメ!みたいな記事を書いてる人もいますが、続けられてる私が言うのもなんですが、正直、女性がハマるツボが無いと思うんです。^^;

なので、ここでは、プリズナートレーニング以外で女性が家で楽しみながら続けられそうなトレーニングをご紹介してみたいと思います。


Youtubeでも一部見られたりすると思いますが、Youtubeって途中で広告が入ったりするので、集中して運動したい時はうざいんですよね。


ここではDVDでご紹介いたします。

ターボ・ジャム turbo jam ベーシックセット 10日間メリハリボディプログラム


13年くらい前にターボジャムとビリーズブートキャンプを2年半くらい続けたという実績がありますが、あれはDVDが楽しかったんですよね。

ターボジャムはジャンプやパンチがあって、動きに切れがあって、やるとスッキリするという感じでした。


ターボジャムは当時近くのスーパー西〇の食品売り場の入り口の目立つところにたくさん置かれてたことを思い出します。
買った人は多かったんじゃないかな??

私はネットで買いましたが。
Amazaonでも検索できますね。
ただこちらは中古品のみのようです。




令和版「ビリーズブートキャンプ 短期集中7日間ダイエット」


当時のビリーズブートキャンプはかなりハードで、終わったとたんに床に寝転んで吹き出る汗に充実感を感じていたんですよね~。
ただやっぱりかなりきついので、続けられる人は限られるかと思います。

今年プチブームになった令和版、こちらは楽しく運動できます。

昔のと同じでビリー隊長が頑張れ!と声をかけてくれます。

しかもところどころ日本語で激励してくれるんです。

ビリー隊長の奥様は日本人ということご存知ですか?
令和版ではお嬢さんも出演されています。

部位ごとに分かれた7つのトレーニングになっているので、その日の気分で選べるのが良いですね。

しかも時間は約30分なのでそんなに厳しくはないですよ。^^





令和版ビリーはオンデマンドで試した時のことを別記事でもご紹介していますので、そちらもご覧ください。
この記事の一番下にリンクを貼っておきますね。





ザ・トレーシー・メソッド


あまり派手に動きまわるのは苦手という人なら、こちらのザ・トレーシー・メソッドが良いですね。

じっくり真剣にトレーニングしたい人にはうってつけです。
椅子を使って下半身を鍛えるトレーニングは結構きつくてヒップアップやくびれを作るのを目的にするならこちらがおすすめです。


マドンナ、 グウィネス・パルトロウパーソナルトレーナーだったという方のトレーニングメソッドです。

これも一時かなりブームになりましたね。




ジリアン・マイケルズの30日間集中ダイエット


これは確かキックとか多かったような。

シリーズがいくつか出てて、下半身中心とかキックボクシング的なのや、お腹中心のがありますね。

私は基本的に日本人の方よりも欧米系の方がトレーナーで、ナイスバディを見せつけられながら一緒に運動する方がやりがいを感じるんですよね。^^;







いかがでしたか?



これを読んで筋トレを初めて見ようと思われた方は、ぜひこちらも読んでくださいね♪


challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com
challengemom.hatenablog.com


それでは♪

BATIC国際会計検定の実施要項が2021年度から変更になるようです。



こんにちは、ノーティです。

昨晩BATIC受験の記事を上げたばかりですが、何と私、BATIC検定が来年からガラっと変わるということを知らなかったのです。^^;

東京商工会議所のHPで「なんかWEB試験になるらしい」くらいのことはチラッと見て記憶に残ってたのですが、中身までかなり変わるとは思っていませんでした。

実はこんな風に変わるようなのです。。。

https://www.tokyo-cci.or.jp/news/field/image/01_1021560.png

↑は今年3月時点の案だったようで、最新の内容は下記のPDFになります。

https://www.kentei.org/pdf/batic_hp.pdf



私が今回受けたSubject2はもう受けられないようです。
新しいBATICはSubject1の内容で、時間もこれまで1時間30分だったのが70分になるという、要するにSubject1よりも簡単な試験になるということのようです。

ちょっとショックですね、、

またいつか受けたいと思っていたので。

確かに知名度が低くて受験する人はかなり少ないので、東京商工会議所もあまり儲からなかったのでしょう。

うすうす、あまり長続きしない検定試験だろうとは感じていました。


Web、つまり自分家のPCで受験できるってかなり受けやすくなるので、Subject1をコンプリートしてみたい(満点取りたい)という気持ちはあるので、1、2回は受けるかもしれません。

でも、正直履歴書に書けるようなレベルの検定ではないように思います。

残念ですね。


これでこの前受験したSubject2の結果があまり良く無かったら消化不良のまま二度とリベンジはかなわないという、なんかモヤモヤが残りそうな感じです。

www.kentei.org







いかがでしたか?

BATICってどんな試験なんだろう?と受験を迷っている方にとっての参考になれば嬉しいです。(*^^*)



それでは♪



第40回BATIC国際会計検定 Subject2を受験してきました♪
50代シングルマザー三度目の正直なるか?第154回日商簿記検定2級結果報告
3度目のチャレンジ 第154回日商簿記検定2級を受験 & 新たなチャレンジ始めます♪
第38回BATIC国際会計検定の結果報告♪
2度目のチャレンジ♪50代シングルマザーが代153回日商簿記検定2級を受験して来ました♪
50代シングルマザーの日商簿記検定2級学習進捗状況と新たなチャレンジ宣言